忍者ブログ

女子のためのカンタンDIY

自分で自分のお気に入りおしゃれな家具や小物を作ってみませんか? 素敵なインテリア、ガーデニング用品、プチリフォーム・・・初心者でも簡単にできるDIYを紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トタンを使ってかっこよすぎるホワイトボード作り

インダストリアルインテリアや男前インテリアが人気ですが、そんなお部屋にピッタリのホワイトボードがあります。
一般的なホワイトボードは真っ白なものですが、それだとちょっとイメージと違いますよね。
ですがあるものを使ってホワイトボード代わりにすると、イメージにぴったりなとってもかっこよいものなります!

それは、屋根に使ったりする工作用の「トタンの板」です。
これがなんとホワイトボード代わりとして使うことができるんです。

トタン板《トタンバン》0.3mmx200mmx300mm【2枚】

価格:572円
(2019/2/2 時点)


トタン板《トタンバン》0.27mmx455mmx910mm【1枚】

価格:996円
(2019/2/2 時点)


使うペンもホワイトボード用のものでOK!
ちゃんと同じように消すこともできます。
マグネットもくっつけることができるので便利です。

PILOT パイロット ホワイトボードマーカー 中字・
イレーザー付・補充タイプ WBME-15M【メール便可】
全3色から選択

価格:126円
(2019/2/2 時点)
感想(9件)


トタンの光沢、金属感がまさにインダストリアルです。
中には黒板、ブラックボードを使う方もいますが、がっつり金属感をだしたければトタンがおすすめです。

<トタンボードの作り方>
①トタンのサイズより少し大き目の板にトタンをタッカーでとめる。
 タッカーはトタンの端のほうに打ち込みます。
②タッカーを打った部分を隠すようにして、細い板を枠として木工用ボンドで貼りつける。

木材を使ったボードの作り方を紹介しましたが、あえてネジだけでとめたり、枠にパイプを使ってみたりと他にもいろいろアレンジができそうです。

サイズも自分好みにカットして調節できますから、その場にあったサイズ、好きな形にすることもできます。

smtb-TK【頑張って送料無料!】切れすぎに要注意!
金切り鋏 250mm SV-1242トタン・ブリキ・アルミ・
銅など、直切り・丸切りが軽い力でカンタン切断!

価格:2,138円
(2019/2/2時点)
感想(13件)



●関連記事
スッキリ!「GENKINGの出張リメーク」勉強机・ランプシェード・黒板作り





人気ブログランキングへ
PR

住人十色「主婦がカリスマDIYブロガーになった家」インスタchikoさん 2019年1月26日

毎日放送で放送されている松尾貴史さんと三船美佳さんがMCの番組「住人十色~家の数だけある、家族ノカタチ~」。
こだわりのお家や暮らしをしている一般の方を紹介しています。

今回のお家は築30年の中古住宅。
買ってみたら大失敗だった中古物件を自らの手で作り替えた奥様のお話しでした。

「フォロワー4万人超え!主婦がカリスマDIYブロガーになった家」
奥様のお名前はchikoさんです。
インスタグラムのフォロワー数は4万人を超えているカリスマ主婦です。

↓ 本も出されています

Let's DIY! カフェみたいなお家をつくろう

新品価格
¥1,296から
(2019/1/27 時点)

◎古材風のシューズボックス
嫁入り道具だった真っ白のシューズボックスを変身させました。
全体を濃い青にペイントし、ゴールドの取っ手(ホームセンターで購入)を黒で塗装しサビ加工を施したものを取り付けました。

↓ こういったシンプルな取っ手がペイントしやすそう

和気産業 スマートフジ取手 袋入 93mm クローム BH-820

価格:105円
(2019/1/27 時点)


◎既製品の棚+扉
既製品の棚はカラーボックスのような棚です。
扉にはバーベキュー網をサビ塗装したものを使っています。

<100均ショップ商品で作ったDIY集>
◎ワイングラスホルダー 材料費100円
①すのこを1度ばらす。
②すのこの隙間部分にワイングラスのフットを引っ掛けられるように、フットのサイズに隙間の両サイドの板を切り抜く。
③再び組み合わせる。
天板の裏などに取り付けて、ワイングラスを引っ掛けて収納するようにします。

◎傘立て 材料費600円
①100均(seria)の3つに仕切られている木製パーテーションの底を抜く。
 傘を仕切る穴になります。
②ホームセンターで買った木材を貼り合わせて、傘が立てられるようにする。
③底に水受け用トレイ(100均ステンレス製トレー)を置く。

形作られている100均ショップのものを材料に使うことで、DIYの手間を減らすことができます。

◎オシャレなファイル立て
①100均のプラスチック製のファイル立ての背面サイズの木の板を用意し、それをエイジング加工する。
 色を塗ったり、ステンシルでアルファベットをデザインしたりします。
②ファイル立ての背面にその板をビスでとめる。
③サビ加工した取っ手(100均)を板にビスで取り付ける。

◎トイレ壁と床
壁には園芸用の石灰を混ぜた塗料(黒板のような色合いです)を塗っています。
床には、はっ水塗料でトイレマットのような絵を描いています。
マットがないぶん掃除も楽になります。

リボス自然塗料 タヤエクステリア 214/ブルーグレー
0.75L(約31平米/2回塗り)【送料無料】 ポイント10倍
 植物性オイル/カラーオイル/屋内外用/艶消し/撥水/高耐久

価格:4,838円
(2019/1/27 時点)


◎殺虫剤隠し
①トマト缶などを2つ底を繰り抜きつなげて、1本の筒にする。
②それに壁紙などを貼って塗装する。
これをスプレータイプの殺虫剤にかぶせて隠すようにすれば、家の中のどこに置いておいてもおしゃれに見せられるので、すぐに使える場所に置いておけます。
フタ代わりにフェイクグリーンを置いていました。

カットトマト缶 400g 1缶 BELLO ROSSO
CHOPPED TOMATOES

価格:108円
(2019/1/27 時点)
感想(506件)



アイデア満載のいろんなDIYが施されたお家でした。
本当にいろんなことが思いつく力に感心です!
chikoさんのインスタグラムをチェックしたいと思います。



●関連記事
住人十色「築50年の賃貸を原状復帰できるリノベ!サーファー風ハウス」
住人十色「貼る・挟む・吊る!賃貸でもマネできるDIYの技が詰まった家」
住人十色「奥様はDIY女子 原状復帰できる賃貸リフォームの家」





人気ブログランキングへ

100均のプラボックスをちょい足しで高見え収納に変身させる方法

100円ショップで購入できるプラスチック製の収納ボックス、安くて数も一気に揃えられるので統一感を出す場合の収納アイテムとして便利ですよね。
ですがそのまま使っていると、やはり100均感が出てしまって、おしゃれな収納にしたいときには物足りないと感じることもあります。

そんな100均プラボックスをちょっとあるものを足すだけで、おしゃれな高見えする収納ボックスに変えてしまいましょう。

①プラボックスは白色か黒色のものを選ぶ。
 モノトーンは高く見せることができやすい色です。

【ファイルボックス】【ステーショナリー】JEJ ステイト
ファイルボックスワイドボックスファイル/ファイルスタンド
/ファイルケース/収納ボックス/書類/収納/整理/シンプル
/おしゃれ/オシャレ

価格:680円
(2019/1/20時点)
感想(97件)


②アンティークな取っ手を接着剤で貼りつける。
 取っ手は100円ショップでも購入できます。

【BREA】取っ手用金具アンティーク黒 DIY*家具*持ち手*
引き手*取っ手*引き出し*パーツ 部品 リフォーム 男前
西海岸 ブルックリン

価格:81円
(2019/1/20 時点)
感想(2件)


③英字ラベルを取っ手側に貼る。
 パソコンで自ら印刷したものを使ってもいいですし、
 市販されているシールを貼ってもいいですね。

【送料無料】スマートな収納をお手伝いする収納
ステッカー。貼ってはがせる 再剥離 ラベルシール
収納ラベル ステッカー 収納ボックス クラフトボックス
整理整頓 クローゼット 引き出し モノトーン モノクロ
英字 シンプル おしゃれ かわいい

価格:1,080円
(2019/1/20 時点)


取っ手とラベルが表に見えることで、見た目のおしゃれ感も増し、プラ素材ということの主張を抑えることができます。

なかなか自分好みの収納ボックスを見つけることが難しいことがあります。
ですがこうやって自分でカスタマイズして作ることができるなら、自分好みのものに近いものを手に入れることができますね。



●関連記事
100均の樹脂製容器に色を塗って高見えさせる方法
大流行!空き缶でおしゃれリメ缶に大変身!




人気ブログランキングへ

住人十色「築50年の賃貸を原状復帰できるリノベ!サーファー風ハウス」 2019年1月12日

毎日放送で放送されている松尾貴史さんと三船美佳さんがMCの番組「住人十色~家の数だけある、家族ノカタチ~」。
こだわりのお家や暮らしをしている一般の方を紹介しています。

今回は、有名な木工アーティストの村山じゅんさんのお宅です。
テーブルやソファなど家具も手作りで上手すぎると思っていたらプロの木工アーティストさんでした。
築50年の賃貸住宅を原状復帰を前提にしたリノベーションを行って、とってもおしゃれなお家にしています。

いろいろ紹介されていた中で真似でいきそうなものをピックアップしていきます。

<木製の玄関扉>
もともとはアルミガラスの扉だったものに、両面テープで木製の扉を貼りつけています。
扉は薄いターコイズブルーで塗ってあり、木製のアルファベットを並べた文字列が貼ってあります。
↓ 超強力なものもあります。剥がすとき大変かな

ニトムズ/超強力両面テープPE・PP用
NO.5015 20mm*20m/J0990

価格:423円
(2019/1/12 時点)


<板壁>
もともとの壁の前につっぱり棒で柱を立てます。
そこにベニヤ板をはり、その上から白く塗った壁板をタッカーを使ってはっています。

↓ 買いやすい値段の電動タッカーもあります

SK11 4WAY電動タッカー SET-400RG(1コ入)【SK11】

価格:4,153円
(2019/1/12 時点)
感想(2件)


<床板>
古い床の上にベニヤ板をはり、その上に無垢の床板をはりました。

<サーファー風にDIYする裏ワザ>
◎板壁
エイジング加工してある白い板壁ですが、
化粧板の裏面のザラザラしているほうにあえて色を塗ることで、エイジング加工してあるように見せることができます。
こうすることで加工する手間を省くことができます。

◎コンセントカバー
築50年の家なので、コンセントがでっぱっていて昭和の香りがするものでした。
それに木製のカバーを取り付けて隠してしまいます。


とにかくおしゃれな空間でしたし、村山さんも魅力的な人柄の方でした。
村山さんの代表作は「ウッドスピーカー」だそうで、上にある穴に音楽をかけたスマホを差し込むと、音が大きく聞こえるようになります。
高音がカットされて、低音がふくらむようになっているそうです。
お値段は21600円(税込み)です。
部屋のインテリアとしてもかっこいいスピーカーでした。

↓ 村山さんのではありませんが、スマホのこういったスピーカーって意外といろいろありました

[新発売記念!半額]木製iPhoneスピーカー(無電源スピーカー、
アイフォン用スピーカー、スマホ用スピーカー、
ウッド スピーカー)iPhoneラックにも!iPhone7対応
【送料無料】[カントリー雑貨]木製 ナチュラル
カントリーテイスト フレンチカントリー モダン 無垢

価格:3,500円
(2019/1/12時点)
感想(3件)



●関連記事
住人十色「貼る・挟む・吊る!賃貸でもマネできるDIYの技が詰まった家」
住人十色「奥様はDIY女子 原状復帰できる賃貸リフォームの家」



人気ブログランキングへ

サビて抜けない釘を叩くだけで簡単に抜く方法

錆びてしまったことで抜けにくくなった釘ってありますよね。
ああでもないこうでもないといろいろやってもうまくいかなくてイライラしてしまうなんてことも。
そんな錆び釘を抜くための専用アイテムもありますが、それを使わなくても今持っている道具を使って簡単に抜く方法があるんです。

↓ Amazonの人気商品!

バクマ ちょーかるバール 450mm

新品価格
¥740から
(2018/12/22 時点)


それは「叩く」です!
ある程度釘が引っ張り出せていたら、金づちでまた叩いて抜いたぶんを元に戻します。
これでまた釘を引っ張ってみます。
釘が上手く抜けたらそれでOKなのですが、また抜けにくくなったなら、再度叩いてまた元に戻してみます。
これを抜けるまで繰り返しましょう。

叩くことで、釘の表面についているサビが落ち、釘と木材の間にすき間ができることで釘が抜けやすくなります。

この方法だと特別な道具を使わなくても、すぐにやってみることができるので、お金もかからずオススメです。
大工さん業界では当たり前の方法だそうですよ。

↓ こんな道具もあります!

BAHCO(バーコ) くぎ抜き 36

価格:3,996円
(2018/12/22 時点)


<釘を抜けにくくする方法>
ちなみに新品の釘は逆に抜けやすいことがあります。
釘を抜けにくくするには、「お酢」につけてから釘を打つと、木材の中で釘がサビて抜けにくくなります。
お酢以外にも酸性のものが効果があるので、「クエン酸水」や「レモン汁」でも同じ効果が得られます。

マルシマ 有機純米酢(900mL)【イチオシ】

価格:723円
(2018/12/22 時点)
感想(42件)


よく昔の大工さんのイメージで、口にくわえた釘を打っていくというのがありますが、これも釘先を錆びさせるために行っていることなので、もちろんこれも効果のある方法です。
ですがやはりお酢などの方が速く錆びさせることができます。

ちょっとしたことで、仕上げの頑丈さが変わるということですね。

今やDIYをやるにあたって、うまくいかない部分を補ってくれるような便利なグッズがいろいろ出ています。
ですが大工さんなどが行っている昔からある方法は、そういった道具を使わずにできるものなので、実は結構初心者の私たちにとっては裏ワザなのかもしれません。



●関連記事
どんな錆びついたネジでも簡単にはずせる方法
シューイチ「まじすか!つぶれたネジ頭を回すライフハック」中丸雄一




人気ブログランキングへ

DIYオススメランキング

ブログ内検索

作りたい物、使いたいものを入力してください

オススメ広告

プロフィール

HN:
DIY女子
性別:
女性
自己紹介:
DIYをやりたいけど上手くできない私のDIYを勉強するブログです。

P R

忍者カウンター

Copyright ©  -- 女子のためのカンタンDIY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]