女子のためのカンタンDIY
自分で自分のお気に入りおしゃれな家具や小物を作ってみませんか? 素敵なインテリア、ガーデニング用品、プチリフォーム・・・初心者でも簡単にできるDIYを紹介します。
住人十色「団地が大変身!人気インスタ主婦の原状回復DIY」 2019年2月9日
- 2019/02/09 (Sat)
- テレビ番組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
毎日放送で放送されている松尾貴史さんと三船美佳さんがMCの番組「住人十色~家の数だけある、家族ノカタチ~」。
こだわりのお家や暮らしをしている一般の方を紹介しています。
今回のお家は築50年の団地にお住いのご家族です。
なんと奥様のインスタグラムのフォロワー数は約3万人!(xsayo.xさんです)
せまさ(50㎡)、古さを克服したDIY技の紹介です。
【築50年 巨大団地に家族6人で住む家】
原状回復に不可欠なアイテムとは、「ラブリコ」という商品です。
◎原状回復DIY必須アイテム①ラブリコ 1000円
玄関の壁一面には大きな靴箱を作って設置してあります。
一見原状回復できなそうに見えますが、それにはラブリコを使っていました。
柱の両先端にラブリコを取り付け、天井と床の間でつっぱり棒のように固定します。
それを2本取り付けた間に靴を収納する棚を取り付けています。
壁にはアンティークなデザインの壁紙が貼ってあります。
◎原状回復DIY必須アイテム②スーパーフレスコイージー 900円
イギリス生まれの貼ってはがせる壁紙用の粉のりです。
水に溶かして作り、のりとして使用します。
リビングの壁には「ヴィンテージ風板壁」が取り付けてあります。
柱と柱をつなぐ長押(なげし)には最低限の釘は打ち付けてOK(事前に管理者の許可を得ています)だということで、そこに1枚の板を貼り、その上から白くペイントした板を並べて張ったものです。
壁の縦に貼った板壁と、床のフローリングの縦をそろえると、部屋が広くスッキリと見える効果があるそうです。
長押と天井の間のスペースはブロックを貼ったようになっていますが、実は「発泡スチロール」でした。
<発泡スチロールのブロック壁>
①カッターで発泡スチロールの板にブロックの模様を作る。
②コンクリートの質感を作るため、塗料にセメントを混ぜ、ゴム手袋をはいた手を使って粗く塗る。
キッチンのシンク前にはタイルが貼ってあります。
<原状回復のタイル張り>
①タイルを貼りたい場所にマスキングテープを貼る。
②その上から両面テープのついたタイルを貼っていく。
<手作りキッチンカウンター>
便利な仕掛けがたくさんあります。
◎スライド式拡張テーブル
必要なときに引き出せて使えるので便利です。
◎スライド式フライパン収納
フックがけ収納なのですぐに必要なものが取り出せます。
◎片手で使える調味料入れ
棚の底面(裏面)に調味料を入れているビンのフタをビス止めします。
すると調味料入れを浮かせた状態で取り付けられ場所を取りません。
片手で瓶を回して取り外したり取り付けたりできるので調理中には便利です。
◎洗濯物の室内干しスペース
ハンガーラックを利用したキッチンカウンターなので、服を掛けることもできます。
キッチンに貼っていた壁紙を剥がして、トイレの壁紙として利用しています。
原状回復できるアイテムを使っているので、再利用できるということなんですね!
そしてトイレの壁にはゴージャスな鏡が・・
◎シールで貼る鏡フレーム
実は鏡のフレームはシールでできたなんちゃってでした。
シール式なので、娘さんの身長に合わせて貼りかえることができます。
のりを塗らなくていい、貼ってはがせる壁紙も便利です。
いろんなアイデアを取り入れた見ているだけでも楽しいDIYでした。
ラブリコは他のDIY番組でも良く取り上げられているので、1度自分も使ってみたいと思います。
●関連記事
住人十色「主婦がカリスマDIYブロガーになった家」インスタchikoさん
住人十色「築50年の賃貸を原状復帰できるリノベ!サーファー風ハウス」
住人十色「貼る・挟む・吊る!賃貸でもマネできるDIYの技が詰まった家」
住人十色「奥様はDIY女子 原状復帰できる賃貸リフォームの家」
人気ブログランキングへ
こだわりのお家や暮らしをしている一般の方を紹介しています。
今回のお家は築50年の団地にお住いのご家族です。
なんと奥様のインスタグラムのフォロワー数は約3万人!(xsayo.xさんです)
せまさ(50㎡)、古さを克服したDIY技の紹介です。
【築50年 巨大団地に家族6人で住む家】
原状回復に不可欠なアイテムとは、「ラブリコ」という商品です。
◎原状回復DIY必須アイテム①ラブリコ 1000円
価格:880円 |
玄関の壁一面には大きな靴箱を作って設置してあります。
一見原状回復できなそうに見えますが、それにはラブリコを使っていました。
柱の両先端にラブリコを取り付け、天井と床の間でつっぱり棒のように固定します。
それを2本取り付けた間に靴を収納する棚を取り付けています。
壁にはアンティークなデザインの壁紙が貼ってあります。
◎原状回復DIY必須アイテム②スーパーフレスコイージー 900円
価格:972円 |
イギリス生まれの貼ってはがせる壁紙用の粉のりです。
水に溶かして作り、のりとして使用します。
リビングの壁には「ヴィンテージ風板壁」が取り付けてあります。
柱と柱をつなぐ長押(なげし)には最低限の釘は打ち付けてOK(事前に管理者の許可を得ています)だということで、そこに1枚の板を貼り、その上から白くペイントした板を並べて張ったものです。
壁の縦に貼った板壁と、床のフローリングの縦をそろえると、部屋が広くスッキリと見える効果があるそうです。
長押と天井の間のスペースはブロックを貼ったようになっていますが、実は「発泡スチロール」でした。
<発泡スチロールのブロック壁>
①カッターで発泡スチロールの板にブロックの模様を作る。
②コンクリートの質感を作るため、塗料にセメントを混ぜ、ゴム手袋をはいた手を使って粗く塗る。
キッチンのシンク前にはタイルが貼ってあります。
<原状回復のタイル張り>
①タイルを貼りたい場所にマスキングテープを貼る。
②その上から両面テープのついたタイルを貼っていく。
<手作りキッチンカウンター>
便利な仕掛けがたくさんあります。
◎スライド式拡張テーブル
必要なときに引き出せて使えるので便利です。
◎スライド式フライパン収納
フックがけ収納なのですぐに必要なものが取り出せます。
◎片手で使える調味料入れ
棚の底面(裏面)に調味料を入れているビンのフタをビス止めします。
すると調味料入れを浮かせた状態で取り付けられ場所を取りません。
片手で瓶を回して取り外したり取り付けたりできるので調理中には便利です。
◎洗濯物の室内干しスペース
ハンガーラックを利用したキッチンカウンターなので、服を掛けることもできます。
キッチンに貼っていた壁紙を剥がして、トイレの壁紙として利用しています。
原状回復できるアイテムを使っているので、再利用できるということなんですね!
そしてトイレの壁にはゴージャスな鏡が・・
◎シールで貼る鏡フレーム
価格:980円 |
実は鏡のフレームはシールでできたなんちゃってでした。
シール式なので、娘さんの身長に合わせて貼りかえることができます。
価格:2,480円 |
のりを塗らなくていい、貼ってはがせる壁紙も便利です。
いろんなアイデアを取り入れた見ているだけでも楽しいDIYでした。
ラブリコは他のDIY番組でも良く取り上げられているので、1度自分も使ってみたいと思います。
●関連記事
住人十色「主婦がカリスマDIYブロガーになった家」インスタchikoさん
住人十色「築50年の賃貸を原状復帰できるリノベ!サーファー風ハウス」
住人十色「貼る・挟む・吊る!賃貸でもマネできるDIYの技が詰まった家」
住人十色「奥様はDIY女子 原状復帰できる賃貸リフォームの家」
人気ブログランキングへ
PR
最新記事
ブログ内検索
作りたい物、使いたいものを入力してください
オススメ広告
プロフィール
HN:
DIY女子
性別:
女性
自己紹介:
DIYをやりたいけど上手くできない私のDIYを勉強するブログです。
この記事へのコメント