女子のためのカンタンDIY
自分で自分のお気に入りおしゃれな家具や小物を作ってみませんか? 素敵なインテリア、ガーデニング用品、プチリフォーム・・・初心者でも簡単にできるDIYを紹介します。
モモコのOH!ソレ!みーよ!「あなたのお家をDIY」壁面収納・3つの材料で作る勉強机 2018年3月17日
- 2018/03/17 (Sat)
- テレビ番組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
なんとジャニースWESTの重岡君も出ています。
今回は浅越ゴエさんとヤナギブソンさんの人気のDIYコーナー「あなたのお家をDIY」でした!
視聴者さんのお家をDIYでスッキリと快適にします。
伺ったお家は4月から小学1年生になる男の子がいるお宅で、これからの新生活にピッタリな子供さんが勉強できるリビングが欲しいということでした。
そしてそれを解決してくれる方が主婦DIYクリエイター集団のメンバー「gami」さんです。
↓ 出されているDIY本も大人気だそうです!
らくがき屋gamiのものづくり日記- 新品価格 |
<今回のDIYポイント>
①DIY便利グッズを使った壁面収納
②手作り棚の収納力UPリメイク
③3つの材料だけで作れる勉強机
<壁面収納>
①ワックスをスポンジに浸けて、木材に塗装していく。
◎オールドウッドワックス 3240円(税込)
ペンキのように垂れてこず、乾くのも早いので気軽に使える塗料。
ターナー オールドウッドワックス 価格:3,086円 |
②塗装した柱(2×4材)にチャンネルサポートをビズで取り付ける。
◎チャンネルサポート 368円(税込)
壁面に設置することで、好きな幅・高さの棚を簡単に設置る。
ロイヤル ASF-1 チャンネルサポートクローム 価格:348円 |
③2×4材の柱2本の間に2×4材の柱を垂直にビズで固定する。(はしごのような感じです)
下穴を開けてから、そこに長いビスをインパクトドライバーでさし込んで取り付けます。
これはちょっと難しそう。
③柱の両端にラブリコを取り付け、壁面に固定させる。
◎ラブリコ
価格:880円 |
④板材にチャンネルサポート専用のフック状の金具を取り付け、棚板として設置する。
ロイヤル 木棚用ブラケット(左右セット) 価格:740円 |
<たった3つの材料でできる勉強机>
◎材料
ベニヤ板・カラーボックス・引き出し
①天板になるベニヤ板をさきほどの壁面収納の柱に取り付けるために柱がはまる場所をジグソーで切り抜く。
◎ジグソー
安いものだと5000円くらいで販売されている電動ノコギリ。
↓ 使っていたのはこれかなぁ
【メーカー直販】ブラック・アンド・デッカー 価格:8,619円 |
②天板2枚の間に細長くカットした同じサイズのベニヤ板を両端、真ん中に立てた状態で挟み、下側の天板とだけビスでとめる。
机の引き出しを入れる部分になります。
③土台となる横に寝かせた3段のカラーボックスの上に置き、ビスで固定する。
天板の真ん中くらいにビスをさし込んでいました。
カラーボックスの真ん中の床に付く部分だけ切り取られていました。
④上から天板をのせて、ビスで固定する。
これにもう1段引き出しをのせて増やせば、成長しても使うことができます。
<棚の収納力と強度をアップするリメイク>
無駄なすき間を作らない収納棚にしていきます。
①下の2枚の棚板を取り、まるまる収納スペースにする。
②取り外した板は背面に取り付けて補強する。
側面だけだと弱いので、背面に板を取り付けることで強度が上がります。
③ベニヤ板でボックスを作り、そこに取っ手とキャスターを取り付ける。
板を外した下2段の空間に収まるサイズにします。
<収納力UP術&かわいく飾るテクニック>
①柱にフックをビスで取り付ける。
②棚板にワイヤーネット用のキャッチャーを取り付けて、そこにネットを引っ掛ける。
③ワイヤーネットに100円ショップで売っているマグネットやカゴなどを取り付ける。
④ウォールラインステッカーを使って引き出しなどにラベリングする。
字の大きさをバラバラに書いたり、フレームを書くとかわいく見えます。
◎ウォールラインステッカー 108円(税込)
ロール状になっているので、好きな大きさにカットでき、はがすこともできます。
<壁面ポケット収納>
①フォトフレームの裏面の留め具を全部はずして木枠のみにする。
②枠の上部だけ1本取り外す。
力任せでいけるようです。
③壁面や棚の側面などにその木枠のみをビスでとめる。
④木枠のサイズよりやや縦に短めにカットしたベニヤ板にリメイクシートを貼り、木枠の上から重ねてビスで取り付ける。
バインダーやファイルなどをさしこむことができます。
◎材料費合計 24136円
制作時間(3人) 5時間30分
今回紹介したまんまに作るのではなくて、2×4材の柱も間取りに合わせて本数を増やしたり、減らしたりすればよいですし、棚板を机として活用しても良いですよね!
いろいろ自分流にアレンジするのも楽しそうです。
●関連記事
モモコのOH!ソレ!みーよ!「あなたのお家をDIY 三姉妹子供部屋」収納棚兼ドレッサー
モモコのOH!ソレ!みーよ!「あなたのお家をDIY」カラーボックス収納棚
モモコのOH!ソレ!みーよ!「あなたのお家をDIY」子供収納棚と洋服掛け
モモコのOH!ソレ!みーよ!「ゴエのぬきうち芸人家庭訪問」ヤナギブソン嫁DIY
人気ブログランキングへ
おはよう朝日です「簡単・おしゃれにリフォーム!押入れDIYの魅力」 2018年3月15日
- 2018/03/15 (Thu)
- テレビ番組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今回はこの中で「押し入れ」のDIYについて紹介していました!
【簡単・おしゃれにリフォーム!ノゾキ見「押入れDIY」の魅力】
自分でお家やお部屋をリフォームしたりして作るDIY。
その中でも押入れを改装する「押入れDIY」が今注目されています。
押入れDIYをやっているという、箕面にあるDIYができる住宅にお住いのお家に伺います。
<押入れを子供部屋に>
押入れの真ん中の棚を取り、子ども部屋にしています。
この場所を作ることで、兄弟が一緒に遊ぶ時間が増えたり、子供達のものをこの場所に集めることもできて片付けがしやすくなったそうです。
半年前まではご主人の「書斎」として使っていました。
壁やデスク、収納棚など黒で統一してかっこいいかんじになっていました。
ですが子供の成長に合わせて子ども部屋にDIYしたそうです。
こうやって自由に変えられるのもDIYの良いところです。
押入れDIYはネットでも話題で、住まいの写真投稿アプリ「Room Clip」でも1700以上の投稿があるそうです。
お店のようなディスプレイを作ったり、子ども部屋やペットの部屋として使っている方もいます。
↓ 本も出ていますよ!
RoomClipで見つけた 大人のナチュラルインテリア 新品価格 |
なぜこんなにも押入れDIYが流行っているのでしょうか?
昔の間取りだと和室が中心ですが、だんだんと洋室化していって布団を収納するスペースとしてあった押入れがあまり必要ではなくなってきました。
そこで押入れを別の用途で使おうという流れが出てきたのです。
大阪府大正区にある千鳥団地は全室DIYが可能で、しかも原状回復をしなくてもOKなんです。
そして団地の中にDIYの専門店「壁紙屋本舗LAB」があります!
もちろん住人以外も利用できますよ。
実際に壁紙屋本舗の方に教わって押入れを「子供部屋」にDIYすることになりました。
①貼ってはがせるシール壁紙を押入れの奥の面に貼る。
このときサイズを余らせて(貼る場所から少しはみ出させる)貼るのがポイントです。
◎ハッテミー(65cm×2.6m)2500円
↓ 壁紙屋本舗のネットショップの商品を載せています
価格:1,999円 |
②壁紙の余らせた部分をヘラとカッターで切り取る。
③隣に違う色の壁紙を貼り、その上から無地の壁紙を重ねて貼る。
④マスキングテープをその上から斜めに貼り、そのテープに沿って2枚の壁紙をカットする。
⑤カットした下部分は無地の壁紙だけをはがし、上部分は上手く下に貼っていた壁紙だけをはがして取り除く。
違う柄の壁紙をきれいに貼り合わせることができました。
⑥押入れの側面の壁にも違う色の壁紙を貼る。
⑦柱に白いペンキを塗る。
◎イマジンウォールペイント 2L 4968円
↓ 壁紙屋本舗のネットショップの商品をのせています
【送料無料】壁紙の上に塗れるペンキイマジン ウォール 価格:4,968円 |
⑧押入れの上段の上部の出っ張り2か所にネジを1本ずつさし込み、輪っかにした麻ひもをひっかける。
⑨麻ひもに丸棒を引っかけてハンガー掛けにする。
⑩押入れの下段にすのこを敷き、その上から布団を敷いてベッドルームにする。
押入れの中段はあえて残して、デスクとして利用します。
側面に棚などをつければちょっとした物置きにもなります。
柱を活かしてはしごを作り、上段へ上がりやすくします。
壁紙とペンキだけで押入れをおしゃれな空間にすることができました。
壁紙は上に描いたようにいろいろなものを使わないといけないわけではありません。
自分の好きな柄組み合わせて自分好みの押し入れにすると楽しいですね!
押入れを有効活用することで新しく家具を買うことなく、部屋を広く使うことができるようになります。
●関連記事
雨上がりのAさんの話「DIY初心者でも簡単!上質DIY」千鳥団地
有吉ゼミSP「ヒロミ、ピスタチオ小澤の家をイジる。」ドレッサー・押入れ
人気ブログランキングへ
有吉ゼミ「だいすけお兄さんのお部屋を片付けよう!」モノマネみかん宅 2018年3月12日
- 2018/03/13 (Tue)
- テレビ番組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
この中でNHKの「おかあさんといっしょ」で歌のお兄さんをやっていた横山だいすけさんが芸能人の方のお家へ行って、得意のDIYで片付けを手助けするコーナーがありました。
今回お伺いしたお家は、ものまねタレントのみかんさんのお宅です。
NHK「おかあさんといっしょ」メモリアルPlus 新品価格 |
【だいすけお兄さんのお部屋を片付けよう!】
なかなか片付けをしない子供さんが片付けをしたくなるようなかわいい収納を作ります。
<ボタンのおもちゃケース>
①風船をふくらませる。
②風船の上半分くらいに木工用ボンドをハケを使って薄く塗り広げる。
③10分程乾燥させ、透明になったらOK!
④乾いたボンドの透明の膜の上から再びボンドをハケで塗り広げる。
⑤ボタンをできるだけすき間がないように貼っていく。
ボタンを同系色で大きさをバラバラにして貼っていくと美しく見えます。
⑥貼ったボタンの上から、ボンドをまたハケを使って塗り広げる。
ボンドが入りづらい狭いところは細い筆を使って塗っていきます。
⑦1日乾燥させて透明にする。
⑧つまようじなどを使って風船を割る。
価格:850円 |
風船を取り出したら、ボタンの器が完成しています。
これをミニカーなどの小物入れとして使うとカラフルでかわいいですよね!
本当は何も貼りたくない冷蔵庫に写真を貼りたがる子供さんのために、もう冷蔵庫には貼らずにしかも整理整頓できるものをだいすけお兄さんが作ります。
<画びょうがいらない写真ホルダー>
①コルクボードにコルクボードより一回り大きくカットした中綿を表側からかぶせて、タッカーで裏面の四隅を留める。
ガンタッカー ファブリックパネル 自作 イス、 価格:980円 |
価格:172円 |
③リボンをコルクボードの上にひし形になるように並べていく。
右斜め、左斜めに等間隔に重ねてリボンを並べます。
④リボンが重なっているところ全部に釘を半分くらい打ち込む。
⑤釘を打ったところの釘をグルグル回して穴を広げたら釘を抜き、そこに割り鋲をさし込む。
割り鋲はホームセンターで購入できます。
価格:546円 |
⑥コルクボードの裏側に飛び出た割り鋲の先を広げる。
これで割り鋲は抜けなくなりました。
⑦全ての釘を割り鋲に変えたら、リボンの端をボードの裏側でタッカーで留める。
⑧ボードの右下の角部分をグレーの布で覆って、裏面でタッカーで留める。
チラシやお知らせなどを挟むポケットになります。
写真はリボンに挟むように、掛けるように入れていきます。
画びょうや磁石などを使わなくても写真をボードにとめることができるので、小さいお子さんでも安心して使うことができます。
好きな場所に写真をはさめるのでレイアウトも自由です。
使う布やリボンの模様や色は自分の好きなものを使って作るといろいろアレンジできて楽しそうです。
<葉っぱ風小物入れ>
①100円ショップで購入できる紙粘土を綿棒で5mm程度の厚さにのばす。
紙粘土の下にはラップを敷いておきます。
②大きめの葉っぱを用意し、裏面(葉脈が出ている方)を紙粘土に押し付けて、綿棒で上から押さえる。
③粘土用のヘラを使って、葉の輪郭に沿ってカットしていく。
④葉っぱを慎重に粘土からはがす。
⑤ラップごと紙粘土を持ち上げて、ボウルの中に入れカーブを作る。
⑥半日ほど乾燥させる。
⑦好きな色を白い紙粘土が見えなくなるまで丁寧に塗る。
番組内ではゴールドを塗っていました。
塗料が乾いたら完成です!
番組内ではゴールドを塗っていたので、とっても高級感が出ていました。
これはみかんさんのメイク道具入れとして使うそうです。
ボタンを貼ったり、紙粘土を伸ばしたり、お子さんと一緒に作ると楽しそうですよね!
子供さんの好きなボタンや色を使うとより気に入ってもらえそうですし、片付けも頑張ってくれるかもしれません。
↓ キャラクターをちょっとまぎれこませると探しっこができて面白いかも!
キャラクター ボタン アンパンマン(型抜き) 価格:302円 |
●関連記事
有吉ゼミ「だいすけお兄さんのお部屋を片付けよう!」おかもとまり宅
風船と麻ひもで簡単!おしゃれなランプシェードの作り方
風船と和紙でオシャレなランプシェードを作ろう!
人気ブログランキングへ
有吉ゼミ「だいすけお兄さんのお部屋を片付けよう!」おかもとまり宅 2018年2月19日
- 2018/02/20 (Tue)
- テレビ番組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今回は、NHKのおかあさんといっしょで9年間歌のお兄さんをやっていた”だいすけお兄さん”のコーナー「だいすけお兄さんのお部屋を片付けよう!」がありました。
実はだいすけお兄さんはDIY好きのお片付け達人だったんです。
NHK「おかあさんといっしょ」メモリアルPlus 新品価格 |
片付けに伺ったお家はものまね芸人のおかもとまりさん宅です。
やんちゃな息子さんが2人いて、なかなかお片付けをしてくれません。
<ピスタチオの殻でとうもろこしのペン立て>
◎材料
ピスタチオの皮
スナック菓子の空き容器(チップスターやプリングルスの容器)
価格:777円 |
価格:118円 |
①スナック菓子の空き容器に白い紙を巻き付ける。
②そこにグルーガンでピスタチオの殻を上から横1列に並べて貼りつけていく。
(1番下は1列ぶんくらい開けておく。)
殻を手に持ってグルーガンをつけると、やけどをする恐れがあります。
割りばしの先にガムテープの粘着側を外にして巻き付けたもの(だいすけ棒)を作り、そこに殻をのせてグルーガンを塗ります。
そのまま割りばしに乗せたまま紙の上に貼ります。
③水性塗料(黄色)を大きい刷毛で大まかに全体に塗り、細かいすき間などを細い筆を使って塗っていく。
水性塗料はホームセンターで購入できます。
(使用したものは0.2L 645円)
④シワシワ加工のされている緑色の包装紙を、笹の葉のような形にカットしたものを6枚作る。
⑤カットした緑色の6枚の紙を、文具のりで空き容器の1番下の部分にぐるっと貼っていく。
とがった方を上にします。
⑥仕上げに細長く切った緑色の紙を1番下の部分に巻き付けて貼る。
価格:1,728円 |
ピスタチオの殻がとうもろこしの粒になり、シワ加工の包装紙がとうもろこしの皮のように見えます。
これなら子供さんたちもお絵かきした後、使った色鉛筆などを入れてくれそうです。
ホームパーティー好きなおかもとさん宅のキッチンには、いろんな料理を作るためたくさんの調味料があふれています。
この調味料を片付ける収納を作ります。
<木箱とミニイーゼルで調味料入れ>
①100円ショップに売っている取っ手の穴が開いている木箱(私予想はダイソー)2つに、水性塗料のスモーキーグリーン(セリア)を刷毛で塗る。
このとき木目に沿って塗っていくとキレイに塗れます。
②100円ショップに売っているミニイーゼル(1個108円)2つを用意し、1つはネジを取って支柱を外す。
価格:108円 |
③支柱を外したイーゼルにグルーガンで木箱を縦に2つ並べてくっつける。
下の木箱はイーゼルの額をのせる部分の横棒の上にくっつけます。
④支柱がついているミニイーゼルを、先ほどイーゼルに貼った木箱の反対側にグルーガンでくっつける。
⑤支柱はぐるっと回して、反対側のイーゼルの方へ向けて、ネジの下に通して取っ手にする。
支柱のはみ出した部分はのこぎりでカットし、断面を紙やすりで滑らかにします。
2段の調味料入れになりました。
大きさも手頃なので、調味料以外にも小物入れとしても使えそうです。
取っ手がついているので、持ち運びも便利で、掃除の際も簡単に移動させられます。
<水風船とセメントで卵型キャンドル入れ>
オシャレなつもりで買った1個108円のLEDキャンドルライト。
ですが意外とインスタ映えするようにはできなかったそうです。
これを「水風船」(108円)を使ってかわいく変身させてしまいます!
価格:108円 |
②ホームセンターに売っているセメント(白色 311円)にセメント用着色剤(300円)を混ぜる。
番組内ではピンクと黄色を混ぜていました。
③水を少しずつ入れながら、セメントをよく練っていく。
軽く握って形になる硬さにします。
④水風船の丸っこい部分にセメントを厚さ3mmくらいの厚みで盛っていく。
⑤1日乾燥させる。
⑥爪楊枝で水風船を割る。
⑦水風船を割ってできたセメントの器の中にLEDライトを入れる。
卵が割れたような形になったカラフルでかわいいセメントの器の中で電球が灯ると、とてもきれいになりました!
いろんな色を使うと並べて置いたときにとってもカラフルになってインスタ映えしそうです。
それにしてもだいすけお兄さんの人気はすごいですね!
だいすけお兄さんが登場したしたときの子どものビックリ顔は最高です。
●関連記事
有吉ゼミ「ヒロミ、トータルテンボス大村宅の子ども部屋をリフォーム」宇宙船風
有吉ゼミ「ヒロミ&タッキーの八王子リホーム 尼神インター渚宅」NY風ナチュラルモダン
スッキリ!「GENKINGの出張リメーク」勉強机・ランプシェード
人気ブログランキングへ
モモコのOH!ソレ!みーよ!「あなたのお家をDIY 三姉妹子供部屋」収納棚兼ドレッサー 2018年2月10日
- 2018/02/10 (Sat)
- テレビ番組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
なんとジャニーズWESTの重岡君も出ています。
今回は浅越ゴエさんとヤナギブソンさんの「あなたのお家をDIY」でした。
視聴者さんのお宅へ伺って、お悩みをDIYでスッキリと快適にしようというコーナーです。
伺ったお家はお子さんに三姉妹がいらっしゃるのですが、3人一緒に使う部屋を1番上のお姉ちゃんが独占してしまって、その上足の踏み場もないくらいに散らかっています。
この部屋をスッキリさせてくれる主婦DIYクリエイターは、アメブロの公式トップブロガーでもあるNegoさんです。
<勉強机を収納棚兼ドレッサーにリメイク!>
①2×4材をアンティーク風に塗装する。
↓ 番組内で使っていたのはコレ!
コーナンオリジナル ○水性木材保護塗料 価格:1,382円 |
②「ラブリコ」を使って机の両サイド、壁に沿わせて2×4の柱を2本立てる。
ラブリコ・・工具を使わずに、天井や床を傷つけることなく木材を柱として立てられる便利グッズ
価格:880円 |
③あて木をして高さや幅を合わせてから木材同士をビズで固定する。
④柱の間に棚を作っていく。
⑤壁に「アイアンのタオル掛け」を2つ取り付け、小物を収納するラックを作る。
このとき設置する高さをずらすとおしゃれです。
JONES 角太6mm四角 アイアンタオルハンガー 価格:1,944円 |
⑥机の下につっぱり棒を設置する。
カバンをかけるのに使うと便利です。
<壁面収納もできる部屋の仕切り作り!>
①壁となるベニヤ板全面にボンドを塗って壁紙を貼っていく。
ダンボールの切れ端にラップを巻いたものでボンドを塗ると便利です。
壁紙を貼るときは空気が入らないように注意しましょう。
のりなし壁紙/白い木目 白系の木目 価格:388円 |
②お姉ちゃんのベッドと2段ベッドの間にラブリコで柱を立てて、柱とベッドの間にベニヤ板を挟む。
③ベニヤ板を柱やベッドにビスで固定する。
④ベニヤ板に黒板シート(108円)を貼る。
黒板シート・・黒板のようにチョークでお絵かきができるシールになっている。
他にも100円ショップで手に入るフックや棚などを取り付けていきます。
<プチプライスでできる!二段ベッドを秘密基地風にリメイク>
①カラーボックス専用の収納ボックス(1個108円)に水性塗料(108円)で前面にだけ色を塗る。
色を3色に分けて三姉妹それぞれのボックスにします。
②2段ベッドの下段にジョイントマット(1枚108円)を敷き詰める。
③そこに3段のカラーボックスを横向きにして2つ並べて入れる。
そこに先ほど色を塗った収納ボックスを入れます。
④使っていない掛け布団を横にロール状に丸めて、市販の布でくるみ布用ボンド(108円)で
端などをくっつけてクッションを作る。
⑤クッションカバー(108円)にサイズアウトしたお子さんの服やタオルなどを詰め込んでクッションを作る。
⑥クッション類は2段ベッドの上段に置いて、くつろぎスペースにする。
100円ショップで売っているものや、家にすでにあるものをうまく利用して新しいものが作れるのは魅力的ですよね!
クッションは良いアイデアだなって思いました!
お気に入りのクッションカバー代だけで好きなクッションができてしまいます。
メール便送料無料 綿麻 BZT030 北欧 価格:780円 |
●関連記事
モモコのOH!ソレ!みーよ!「あなたのお家をDIY 久米マリ」カラーボックス収納棚
モモコのOH!ソレ!みーよ!「ゴエの抜き打ち芸人家庭訪問」ヤナギブソン
人気ブログランキングへ