忍者ブログ

女子のためのカンタンDIY

自分で自分のお気に入りおしゃれな家具や小物を作ってみませんか? 素敵なインテリア、ガーデニング用品、プチリフォーム・・・初心者でも簡単にできるDIYを紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シューイチ「まじすか!DIYリフォーム第9弾」キッチンカウンター 2015年2月22日

日本テレビ系列、日曜日の朝の番組「シューイチ」。
MCは中山秀征さんと片瀬那奈さんです。
その中のKUT-TUNの中丸雄一さんのコーナー「まじすか!」はDIYリフォーム第9弾!
「夢のキッチンカウンターをDIYの巻」です。


【キッチンカウンター作りの手順】
①天板作り
②側面 取り付け

棚が2段の木の棚(ウッドラック)3800円(税抜)を使ってキッチンカウンターを作ります。
①合板 厚さ12mm 1380円(税抜)を用意。
 ウッドラックの大きさに合わせてカットし面取りする。

【アウトレットDIY】ラワンランバーコア
12mm×915mm×1825mm

価格:2,900円
(2016/7/18 時点)
感想(1件)


②天板をウッドラックにビスで固定。

③ダイノックフィルム(貼るだけで本物の質感が出せる高級フィルム)を使用。
 7900円/㎡(税抜)
 天板とフィルムの間に空気を入れないように、なでバケやローラーを使い貼る。
 板の端の部分は、ドライヤーを当てて温めると空気の膨らみが出てくる。
 そこをローラーを転がして空気を抜くようにする。
 あまった部分、余分なフィルムはカッターナイフなどで切り取る。
 (傷や水分にも強いフィルムです。)

[送料無料 スキージー付] 3M スリーエム ダイノックシート
ダイノックフィルム アブストラクト 抽象 PT LZ PG SE
シートカッティング インテリアシール ステッカー モダン
店舗 サロン リフォーム DIY マーブル 石目 ストーン
大理石 車 内装 01M

価格:4,860円
(2016/7/18 時点)
感想(3件)


④MDF材 1191円(税抜)を用意。
 ウッドラックの側面の大きさに合わせてカットし、ビスで固定する。
  
⑤軽量ブリックタイル 1枚100円
 専用接着剤 1本2200円(税抜)
 側面の板にまんべんなく接着剤を塗り広げる。
 タイルにも少し接着剤を塗り、板に貼りつけていく。 
 このタイルはのこぎりで切ることが出来るので、サイズを合わせることができる。

古都ブリック 煉瓦(レンガ)調 軽量ブリックタイル
(壁用、店舗・マンション・エントランス・
玄関等のDIYリフォームにお勧め)

価格:95円
(2017/8/4 時点)
感想(4件)


これでキッチンカウンターの完成です!

そしてさらにグレードアップさせたい中丸君は、完成したキッチンカウンターの左側を拡張できるようにしました。


①先ほどと同じように合板(天板)をカットし、ダイノックフィルムを貼る。

②板の下に折り畳み式の足を装着。
 角材 294円(税抜)  蝶番 216円(税抜)

③天板と拡張板を蝶番でつなぎ合わせる。
 長蝶番 465円(税抜)


これにさらにキッチンカウンターの内側に、ワイングラスを吊るすところを作っていました。
手づくりなのにかなりのクオリティに仕上がったキッチンカウンターでした。
棚をリメイクしてこれだけのものが作れたら嬉しいですよね。



●関連記事
「まじすか!」DIYリフォーム第8弾 すのこで棚をDIY
「まじすか!」DIYリフォーム第8弾 流木を使ってDIY



人気ブログランキングへ
PR

スッキリ!!「注目のプチリノベーションに密着」 2015年2月6日

今日の「スッキリ!!」では低予算&1日で終わるというプチリノベーションに密着していました。
プチリノベーションというのは、たった1日で、それも低予算で行うひと部屋限定の新しいタイプのリノベーションのことを言います。


今回プチリノベーションをしてもらうお宅は築60年の平屋建てです。
玄関とリビングのプチリノベを依頼しておられました。

紹介されていたプチリノベ法の中で、簡単にできそうなものをいくつか取り上げたいと思います。


◎土間にステンシルを貼る
ステンシルとは、絵柄を切り抜いた型紙を素材に当てて、絵の具を付けたスポンジや筆などで塗り込む方法です。
材料費は2000円くらいで出来たそうです。
自分で型紙を作れば、もっと材料費を抑えられそうですよね。
100円ショップで薄いプラ板やアクリル絵の具、油性のペンキやスプレー塗料などを購入して行えば1000円もかからないでしょう。
ステンシルのやり方を紹介!

ステンシルシート グラフィティーステンシル
(シートサイズ:36cm×53cm)

価格:1,890円
(2016/3/14 時点)



◎接着剤付きのタイルシートを靴箱の天板に貼る

DIY用の大理石のシートを使っていました。

おしゃれなタイルシール「大理石タイルシール」
JAZZ《即納可》 キッチン 接着剤不要 はがせる タイルシート
壁紙 リフォーム チャイルドミラー 洗面台 浴室 DIY モザイク
タイル アンティーク 友安製作所]

価格:1,980円
(2016/3/14 時点)

[送料込]おしゃれなモザイクタイル シール キッチン  シート
「デコレーDECORE/マカロン」[同色/10枚]日本製
 キッチン 接着剤不要 DIYタイル プチコレ壁 白《即納可》

価格:5,900円
(2016/3/14 時点)
感想(179件)


◎無垢フローリングを敷く
クリップで設置できる簡単なものなので、賃貸で引っ越しのときも取り外して持って行くことができます。

【送料無料】G-CLIP FLOORING ジークリップフローリング
オークカフェ ナチュラルウレタン仕上げ
150mm巾 釘・接着剤不要の無垢フローリング (西濃運輸)

価格:15,800円
(2016/3/14 時点)



他にも、壁紙、ふすま、障子紙も部屋の雰囲気に合わせて変えていました。
シャンデリアをつけたり、新しく椅子やテーブルも新調していました。


この1日プチリノベーションでかかった費用はこちらです!

玄関の材料費   約104,000円
リビングの材料費 約232,000円
工事費                     約120,000円
コーディネート費   約193,000円
その他                     約101,000円
合計       約75万円(税込)


ということでした。
もっと自分でDIYしていけばもっと安くできそうですよね。

ステンシル塗装や、クリップで設置できるフローリングは簡単ですし、我が家でも使ってみたいと思いました!



●関連記事
スッキリ!!「GENKINGの出張リメーク」ゲンキングが勉強机をおしゃれに大変身!





人気ブログランキングへ

風船と麻ひもで簡単!おしゃれなランプシェード

自分でオシャレなインテリアになるものを作りたいと思ったことはないですか。
「風船」と「麻ひも」を使った簡単にできるおしゃれなランプシェードの作り方を紹介します。
ランプシェード1つでも部屋のイメージはガラリと変わります。
このランプシェードがお部屋にあればいっきにアジアンテイストなおしゃれな雰囲気になりますよ。


用意するもの
風船 1つ
麻ひも
木工用ボンド

コニシ ボンド木工用速乾 50g ボトル

価格:98円
(2016/10/6 時点)
感想(3件)


全て100円ショップでも揃えることが出来る材料なので、300円(税抜き)あれば作れてしまうので、とってもお得です。


作り方
①好きな大きさに風船を膨らませる。
②麻ひもをボンドを使って、風船に貼りつけながら巻き付けていく。
 電灯を差し込む穴を残しておくことを忘れないようにしましょう。
 ボンドは小皿などに入れておいて使う方が麻ひもにつけやすいです。
③ボンドが乾いたら、風船を割って取り出す。

これで完成です。

麻ひもの代わりに「毛糸」や「レース」を使っても良いですよ。
毛糸やレースなら、いろんな色や太さ、形があるので、また違ったおしゃれなランプシェードが作れます。

中に入れるライトも家にあるランプシェードの傘と入れ替えて使っても構いませんが、100円ショップで購入できるLEDライトを使っても良いですね。

↓ こういうのを中に入れたらきっとかわいいです。

【即納】電池式 led キャンドルライト【1個】
ledキャンドル 息 led  ゆらぎ LEDキャンドルライト
ロウソク 蝋燭ティーライトキャンドル ledライト
 led ろうそく誕生日 電池式ローソクP15Aug15

価格:100円
(2015/8/19 時点)




目指しましょう!こんなかんじ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

※最安値に挑戦※送料無料![アジアン 照明 ダイニング用
食卓用 リビング用 居間用 おしゃれ 麻 アバカ 和室用 ライト
テーブルライト ランタン 和風 インテリア雑貨 間接照明 
激安 6畳用 8畳用]アバカ テーブルライト CYUE

価格:3,780円
(2016/10/6 時点)
感想(1件)


すでにできているものを買ったらこれくらいの値段になってしまいますが、自分で作ればLEDライト代も含めて400円(税抜)でできてしまうんですね!
安い!!



●関連記事
NHKマサカメTV「毛糸と風船で作るランプシェードの作り方」
めちゃかわいい!部屋に1つはほしい「トルコランプ」





人気ブログランキングへ

シューイチ「まじすか!」つぶれたネジ頭を回すライフハック 2015年2月1日

日本テレビ系列、中山秀征さんと片瀬那奈さんが司会を務める「シューイチ」では、今話題の「ライフハック」を取り上げていました。

「ライフハック」というのは、効率良く作業を行い、生産性を上げることを目的としたテクニックやアイデアのことを言います。

LIFEHACKベストセレクション
(晋遊舎ムック)

新品価格
¥780から
(2016/3/14 時点)


取り上げられていた中で1番のまじすかを獲得したのがこの方法でした。
DIYをやる私達には便利な使える方法だったので、ここでも紹介します!


第1位 つぶれたネジ頭を回すにはコレ!

ネジの頭がつぶれてもアレを使えば取り外せるライフハック

①つぶれたネジ頭の上に幅の広い輪ゴム(ネジ頭くらいの幅)をのせる。

ゴムバンド

価格:185円
(2015/11/3 時点)

②輪ゴムの上からドライバーでネジを回す。

ゴムがつぶれたネジ頭の部分を埋め、ネジを回せるようになります。
ゴムの摩擦力を応用した方法でもあります。


【注意】
つぶれ具合によっては回せない場合があります。
輪ゴムが途中で破損する可能性があります。


これは便利ですよね!
頭がつぶれてしまったものはもうあきらめるしかないのかと思っていましたが、この方法を使えばやり直すということが楽になっていくこともありますよね。

↓ 便利なネジをはずすグッズもありますよ!

【楽天最安値に挑戦】超進化系ネジザウルス登場!
ネジザウルスGT PZ-58 
ネジトラブルのレスキューツール グッドデザイン賞
頭のつぶれたネジもこれで外せます!ガイアの夜明け

価格:1,879円
(2016/3/14 時点)
感想(86件)


つぶれたネジも回せるドライバー
メガドラインパクタ 2番

価格:1,249円
(2016/3/14 時点)
感想(1件)




●関連記事
どんな錆びついたネジでも簡単にはずす方法




人気ブログランキングへ

塗るだけ!シャビーシック仕上げでアンティーク家具にチェンジ

最近人気のレトロなインテリア。
部屋にいくつかあるととってもおしゃれですよね。
それを自分で作ってみましょう!

なんと作り方はペイントのみです。
わざわざ木材を組み立てたりするのではなく、もともとあるものを使ってシャビーシックな家具を作りましょう。


①ペイントしたいものを選ぶ。
 家具はもちろん、本棚など小さなものでもかまいません。
 きれいにペイントできるように、汚れやほこりを拭き取っておきます。

②全体にまんべんなくステイン剤を塗る。

ブライワックス ウォーター・ベースド・ウッドダイ
水性ステイン剤 ライト・オーク 250ml (74001000615)
ニス ステイン 塗料 オイルステイン 【あす楽】

価格:2,376円
(2015/8/18 9時点)


ステイン剤にもいろんな色がありますので、好みの色を選びましょう。


③ステイン材がが乾いたら白の塗料を塗る。
 薄く塗るのがポイント。

自然塗料バターミルクペイント
(水性・乾くと耐水性)200ml 20色
(1個単位)つや消しペンキアメリカ・オールドビレッジ社製

価格:811円
(2015/8/18時点)
感想(124件)


白のもいろんな色があります。
オフホワイトやスノウホワイト、アイボリーなどなど。
テクニックとしては、自分で混ぜてオリジナルの色をつくるのも良い方法ですが、混ぜる量や作る量が難しいので、最初はオリジナルの色をそのまま塗ることをオススメします。

④布でワックスを取り、濃淡を付けるように刷り込む。


下に塗った白色がワックスの質感を際立たせてレトロな感じを演出します。


色を塗るだけで作れるレトロ家具を作って部屋の雰囲気をガラッとおしゃれにイメージチェンジしても良いですね。
ホームセンターなどでいろんなペイントグッズをいろいろ見てみるのも楽しいですよ。
こんなのにしたいというイメージをふくらませることもできます。



●関連記事
今ある家具を使ってアンティーク風に仕上げる方法


人気ブログランキングへ

DIYオススメランキング

ブログ内検索

作りたい物、使いたいものを入力してください

オススメ広告

プロフィール

HN:
DIY女子
性別:
女性
自己紹介:
DIYをやりたいけど上手くできない私のDIYを勉強するブログです。

P R

忍者カウンター

Copyright ©  -- 女子のためのカンタンDIY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]