女子のためのカンタンDIY
自分で自分のお気に入りおしゃれな家具や小物を作ってみませんか? 素敵なインテリア、ガーデニング用品、プチリフォーム・・・初心者でも簡単にできるDIYを紹介します。
ヒルナンデス!「プチプラリメークの達人のお宅徹底的に覗くンデス!」ナチュラルフレンチ 2017年2月21日
- 2017/02/22 (Wed)
- テレビ番組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
日本テレビ系列のお昼の生番組「ヒルナンデス!」。
この中でいとうあさこさんとおかずクラブの2人が向かう「プチプラリメークの達人のお宅徹底的に覗くンデス!」がありました。
近頃主婦の間で話題の「プチプラリメーク」、100円ショップやホームセンターなどの格安アイテムをもとにひと手間加え、かわいいインテリアに変身させます。
前回→総額7万円でカフェ風にリメーク「ナチュラルカントリー」
今回は「日用品がインテリアに大変身!激安でフレンチカフェを再現した達人」の小久保さん宅です。
普通の一戸建てを総額4万円でフランスのカフェ風に大変身させました。
↓ 雑誌でも紹介されています
白を基調としたフランスの片田舎のようなアンティーク調の世界観を持つ、ナチュラルフレンチのお部屋です。
◎フランス風窓枠
総額3000円の木材で作った窓枠。
白いペンキで塗って、色が剥げたようなアンティーク加工がしてあります。
ただ窓のところにはめ込んでいるだけなので、取りはずしは簡単です。
◎カ-テンレールの上収納
カーテンレールの上にL字型の木材をのせ、穴を開けて結束バンドで固定させます。
雑貨を飾るのにもピッタリです。
プチプラリメーク達人の極意その①
「日用品をリメークしてリビングに飾るべし!」
100均で売っている調理ザルに白いペンキを塗って、ドライフラワーを飾ってインテリアにします。
他にも一緒に金属の鍋敷きと小ホウキがフックにかけて飾ってありました。
日用品の中にもデザイン性に優れたものがあります。
それをあえて飾りとして活用しておしゃれに仕上げます。
◎アンティーク調ランプ
<材料>
アルミ製親子鍋 150円(税抜)ダイソー
木粉ねんど 108円 ダイソー
ピン
パイプ通し受け用ブラケット 246円
三角吊り金具
LED仏用ローソク 108円 セリア
①親子丼鍋の取っ手を外す。
ネジを取れば外せます。
②鍋の表面を紙やすりで削る。
ペンキが塗りやすくなります。
③黒いペンキを全体に塗って、乾いたら上からゴールドを粗く重ね塗りする。
④ブラケットにも同じように黒とゴールドを重ね塗りする。
鍋とブラケットを合体させたら照明の土台になるお皿が完成します。
⑤ローソクのライトの周りに木粉ねんどでロウが垂れているような形を作る。
⑥粘土が固まったら、ローソクをグレーのアクリルペイントで塗る。
⑦お鍋の真ん中に瞬間接着剤でローソクを貼り付ける。
⑧好みで100均の水晶風の飾りをつける。
皿の外側に三角吊り金具を貼り付け、そこに飾りを引っ掛けます。
プチプラリメーク達人の極意その②
「リビングのディスプレイはパーテーショントレーを組み合わせて作るべし!」
セリアに売っている木製パーテーショントレー(108円)を数個くっつけて、壁掛けの飾り棚にしています。
<着色方法>
①ブライワックスを布を使って箱に塗る。ムラがあってもOKです。
「ブライワックス」2786円
白木に塗るとアンティークのような風合いになります。
②その上から白いペンキを全体にしっかりと塗る。
③粗目の紙やすりで表面をところどころ削る。
箱の角や表面などを中心に削ると実際に使い古した感じがでます。
プチプラリメーク達人の極意その③
「リビングの飾り棚は100円木材をカットして作るべし!」
工作木材 板材 108円 (ダイソー)
ダイソーの木材は柔らかく初心者でも女性でも加工がしやすいです。
小さなのこぎりでも簡単に切ることができます。
①木材を流線形にのこぎりでカットする。
②カットした角の部分は紙やすりで削って滑らかにする。
これが棚板になります。
③解体したマヨネーズスタンド(108円)の棒部分を棚の柱として使用。
④全体を白くペンキで塗る。
プチプラリメーク達人の極意その④
「キッチンの扉はベニヤ板を貼ってフランス風にすべし!」
◎フランス風のキッチン扉
マスキングテープで養生したあと、壁紙とベニヤ板を貼り付けます。
賃貸にお住まいなので、原状復帰できるように工夫されています。
①扉を囲むようにマスキングテープを貼る。
②マスキングテープの上から両面テープを貼る。
③その上から扉のサイズに合わせて切った白い壁紙を貼る。
④ベニヤ板に木工用ボンドを塗り、壁紙の上から貼っていく。
扉を囲むように細い板を貼ります。
その中の中央部分に短いベニヤ板を7枚(サイズにもよります)横並びに貼ります。
⑤工作材料 角材(ダイソー)を貼ったベニヤ板を囲むように貼っていく。
⑥白色に少し黒色を混ぜて、少しくすませた色のペンキを直接塗る。
壁紙にも塗って、同じ色で統一させましょう。
⑦ハンドル93mm古色仕上げ(108円 セリア)を瞬間接着剤で貼りつける。
プチプラリメーク達人の極意その⑤
「粉洗剤の空き箱をリメークして激安収納を作るべし!」
<材料>
粉洗剤の空き箱
水性ペンキ セリア
シールなどの装飾
①白いペンキに黒いペンキを少量混ぜて、灰色の塗料を作る。
紙コップの中で作ると、あとは捨てるだけなので便利です。
②空き箱に2度塗りして、下地のデザインが見えないようにする。
③黒いペンキをペーパータオルにつけて、箱の角の部分を汚す。
こうすることでブリキ缶がさびたような質感が出ます。
④茶色のペンキもペーパータオルにつけて重ね塗りする。
よりリアルに使い込んだ感が出ます。
⑤100均のバッヂやナンバープレート、シールなどを貼る。
◎ティッシュの空き箱収納
コンロ下の収納扉の裏にティッシュの空き箱を貼り付けています。
その中に三角コーナーや排水口のネット、ポリ袋などを入れておけば、1枚1枚取り出しやすくて便利です。
①無地のティッシュボックスにマスキングテープを貼る。
開口部を囲むように貼るだけでオシャレになります。
プチプラリメーク達人の極意その⑥
「トイレットペーパーの芯を利用して調味料を収納すべし!」
調味料の派手なキャップの色を隠し、生活感を出にくくするために作ったそうです。
①トイレットペーパーの芯を短く切り、マスキングテープを巻き付ける。
調味料のラベルにもワックスペーパー(108円)を巻いて、英字でラベリングしています。
◎カーテンレールは拾った木で作る
近所で拾ってきた木の棒にアンティークカーテンクリップ6P(108円 セリア)を付けて、レースカーテン(1枚500円 IKEA)をカットしてつけています。
紙箱にペンキを塗る発想はなかったです!
確かに洗剤の箱はしっかりしていますから、ペンキを塗ってもぐにゃぐにゃにはなりにくそうです。
私もやってみようと思います!
人気ブログランキングへ
この中でいとうあさこさんとおかずクラブの2人が向かう「プチプラリメークの達人のお宅徹底的に覗くンデス!」がありました。
近頃主婦の間で話題の「プチプラリメーク」、100円ショップやホームセンターなどの格安アイテムをもとにひと手間加え、かわいいインテリアに変身させます。
前回→総額7万円でカフェ風にリメーク「ナチュラルカントリー」
今回は「日用品がインテリアに大変身!激安でフレンチカフェを再現した達人」の小久保さん宅です。
普通の一戸建てを総額4万円でフランスのカフェ風に大変身させました。
↓ 雑誌でも紹介されています
カフェみたいな暮らしを楽しむ本 収納編 新品価格 |
白を基調としたフランスの片田舎のようなアンティーク調の世界観を持つ、ナチュラルフレンチのお部屋です。
◎フランス風窓枠
総額3000円の木材で作った窓枠。
白いペンキで塗って、色が剥げたようなアンティーク加工がしてあります。
ただ窓のところにはめ込んでいるだけなので、取りはずしは簡単です。
◎カ-テンレールの上収納
カーテンレールの上にL字型の木材をのせ、穴を開けて結束バンドで固定させます。
雑貨を飾るのにもピッタリです。
プチプラリメーク達人の極意その①
「日用品をリメークしてリビングに飾るべし!」
100均で売っている調理ザルに白いペンキを塗って、ドライフラワーを飾ってインテリアにします。
他にも一緒に金属の鍋敷きと小ホウキがフックにかけて飾ってありました。
日用品の中にもデザイン性に優れたものがあります。
それをあえて飾りとして活用しておしゃれに仕上げます。
◎アンティーク調ランプ
<材料>
アルミ製親子鍋 150円(税抜)ダイソー
木粉ねんど 108円 ダイソー
ピン
パイプ通し受け用ブラケット 246円
三角吊り金具
LED仏用ローソク 108円 セリア
①親子丼鍋の取っ手を外す。
ネジを取れば外せます。
②鍋の表面を紙やすりで削る。
ペンキが塗りやすくなります。
③黒いペンキを全体に塗って、乾いたら上からゴールドを粗く重ね塗りする。
④ブラケットにも同じように黒とゴールドを重ね塗りする。
鍋とブラケットを合体させたら照明の土台になるお皿が完成します。
⑤ローソクのライトの周りに木粉ねんどでロウが垂れているような形を作る。
⑥粘土が固まったら、ローソクをグレーのアクリルペイントで塗る。
⑦お鍋の真ん中に瞬間接着剤でローソクを貼り付ける。
⑧好みで100均の水晶風の飾りをつける。
皿の外側に三角吊り金具を貼り付け、そこに飾りを引っ掛けます。
プチプラリメーク達人の極意その②
「リビングのディスプレイはパーテーショントレーを組み合わせて作るべし!」
セリアに売っている木製パーテーショントレー(108円)を数個くっつけて、壁掛けの飾り棚にしています。
<着色方法>
①ブライワックスを布を使って箱に塗る。ムラがあってもOKです。
「ブライワックス」2786円
ブライワックス オリジナル 価格:2,376円 |
白木に塗るとアンティークのような風合いになります。
②その上から白いペンキを全体にしっかりと塗る。
③粗目の紙やすりで表面をところどころ削る。
箱の角や表面などを中心に削ると実際に使い古した感じがでます。
プチプラリメーク達人の極意その③
「リビングの飾り棚は100円木材をカットして作るべし!」
工作木材 板材 108円 (ダイソー)
ダイソーの木材は柔らかく初心者でも女性でも加工がしやすいです。
小さなのこぎりでも簡単に切ることができます。
①木材を流線形にのこぎりでカットする。
②カットした角の部分は紙やすりで削って滑らかにする。
これが棚板になります。
③解体したマヨネーズスタンド(108円)の棒部分を棚の柱として使用。
④全体を白くペンキで塗る。
木製 【アカシア】 マヨネーズ スタンド 価格:600円 |
プチプラリメーク達人の極意その④
「キッチンの扉はベニヤ板を貼ってフランス風にすべし!」
◎フランス風のキッチン扉
マスキングテープで養生したあと、壁紙とベニヤ板を貼り付けます。
賃貸にお住まいなので、原状復帰できるように工夫されています。
①扉を囲むようにマスキングテープを貼る。
②マスキングテープの上から両面テープを貼る。
③その上から扉のサイズに合わせて切った白い壁紙を貼る。
④ベニヤ板に木工用ボンドを塗り、壁紙の上から貼っていく。
扉を囲むように細い板を貼ります。
その中の中央部分に短いベニヤ板を7枚(サイズにもよります)横並びに貼ります。
⑤工作材料 角材(ダイソー)を貼ったベニヤ板を囲むように貼っていく。
⑥白色に少し黒色を混ぜて、少しくすませた色のペンキを直接塗る。
壁紙にも塗って、同じ色で統一させましょう。
⑦ハンドル93mm古色仕上げ(108円 セリア)を瞬間接着剤で貼りつける。
プチプラリメーク達人の極意その⑤
「粉洗剤の空き箱をリメークして激安収納を作るべし!」
<材料>
粉洗剤の空き箱
水性ペンキ セリア
シールなどの装飾
①白いペンキに黒いペンキを少量混ぜて、灰色の塗料を作る。
紙コップの中で作ると、あとは捨てるだけなので便利です。
②空き箱に2度塗りして、下地のデザインが見えないようにする。
③黒いペンキをペーパータオルにつけて、箱の角の部分を汚す。
こうすることでブリキ缶がさびたような質感が出ます。
④茶色のペンキもペーパータオルにつけて重ね塗りする。
よりリアルに使い込んだ感が出ます。
⑤100均のバッヂやナンバープレート、シールなどを貼る。
◎ティッシュの空き箱収納
コンロ下の収納扉の裏にティッシュの空き箱を貼り付けています。
その中に三角コーナーや排水口のネット、ポリ袋などを入れておけば、1枚1枚取り出しやすくて便利です。
①無地のティッシュボックスにマスキングテープを貼る。
開口部を囲むように貼るだけでオシャレになります。
プチプラリメーク達人の極意その⑥
「トイレットペーパーの芯を利用して調味料を収納すべし!」
調味料の派手なキャップの色を隠し、生活感を出にくくするために作ったそうです。
①トイレットペーパーの芯を短く切り、マスキングテープを巻き付ける。
調味料のラベルにもワックスペーパー(108円)を巻いて、英字でラベリングしています。
◎カーテンレールは拾った木で作る
近所で拾ってきた木の棒にアンティークカーテンクリップ6P(108円 セリア)を付けて、レースカーテン(1枚500円 IKEA)をカットしてつけています。
IKEA イケア レース カーテン 価格:960円 |
紙箱にペンキを塗る発想はなかったです!
確かに洗剤の箱はしっかりしていますから、ペンキを塗ってもぐにゃぐにゃにはなりにくそうです。
私もやってみようと思います!
人気ブログランキングへ
PR
最新記事
ブログ内検索
作りたい物、使いたいものを入力してください
オススメ広告
プロフィール
HN:
DIY女子
性別:
女性
自己紹介:
DIYをやりたいけど上手くできない私のDIYを勉強するブログです。
この記事へのコメント