女子のためのカンタンDIY
自分で自分のお気に入りおしゃれな家具や小物を作ってみませんか? 素敵なインテリア、ガーデニング用品、プチリフォーム・・・初心者でも簡単にできるDIYを紹介します。
水性ステインでアンティーク調家具に変身させる方法
- 2016/05/16 (Mon)
- ペイント方法 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
アンティーク調に仕上げるペイントが流行っていますよね。
ですが中には凝ったものもあり、いまいち自分のセンスに自信がないかたには難しさを感じるかもしれません。
そんなときに便利で簡単なのが「水性ステイン」です。
ニスに似ていますが、表面に塗膜をつくらず染み込むタイプなのがステインの特徴です。
油性(オイルステイン)と水性のものがありますが、水性の方が扱いやすく初心者さんにはオススメです。
木目を生かした着色ができ、カラーバリエーションも豊富です。
【使い方】
①サンドペーパーで磨く。
塗りたい木材をサンドペーパー(紙やすり)で磨いておきます。
こうしておくことで塗りやすくなり、むらができにくくなるので仕上がりがきれいになります。
サンドペーパーは200番くらいがいいかなとおもいます。
②水性ステインを塗る。
表面の磨いて出た木の粉などを拭き取ったら、刷毛で水性ステインを塗っていきます。
③余分な水性ステインを拭き取る。
塗ったら乾かないうちに、ボロ布などで余分な水性ステインを拭き取ります。
④色を濃くしたければ重ね塗りする。
好みの濃さの色にするには、完全に乾いてから再度塗り重ねて拭き取りましょう。
これを繰り返すことで色が濃くなってきます。
⑤仕上げにワックスやニスを塗る。
表面の保護が必要ならワックスやニスを塗っておきましょう。
塗っておくことで色が長持ちし、色移りを防ぐこともできます。
何種類かの塗料を重ね塗りしたり、傷をつけたりとなると難しいですが、水性ステイン1色を塗るだけで良いので簡単に行なえます!
初心者さんはここから取り掛かってみるといいかもしれませんね。
●関連記事
木部用塗料の種類とその使い方
塗るだけ!シャビーシック仕上げでアンティーク家具に変身!
人気ブログランキングへ
ですが中には凝ったものもあり、いまいち自分のセンスに自信がないかたには難しさを感じるかもしれません。
そんなときに便利で簡単なのが「水性ステイン」です。
ニスに似ていますが、表面に塗膜をつくらず染み込むタイプなのがステインの特徴です。
油性(オイルステイン)と水性のものがありますが、水性の方が扱いやすく初心者さんにはオススメです。
木目を生かした着色ができ、カラーバリエーションも豊富です。
価格:432円 |
【使い方】
①サンドペーパーで磨く。
塗りたい木材をサンドペーパー(紙やすり)で磨いておきます。
こうしておくことで塗りやすくなり、むらができにくくなるので仕上がりがきれいになります。
サンドペーパーは200番くらいがいいかなとおもいます。
②水性ステインを塗る。
表面の磨いて出た木の粉などを拭き取ったら、刷毛で水性ステインを塗っていきます。
ブライワックス ウォーター・ベースド・ウッドダイ 価格:2,500円 |
③余分な水性ステインを拭き取る。
塗ったら乾かないうちに、ボロ布などで余分な水性ステインを拭き取ります。
④色を濃くしたければ重ね塗りする。
好みの濃さの色にするには、完全に乾いてから再度塗り重ねて拭き取りましょう。
これを繰り返すことで色が濃くなってきます。
⑤仕上げにワックスやニスを塗る。
表面の保護が必要ならワックスやニスを塗っておきましょう。
塗っておくことで色が長持ちし、色移りを防ぐこともできます。
和信 水性ウレタンニス つや消しクリヤー 価格:1,447円 |
何種類かの塗料を重ね塗りしたり、傷をつけたりとなると難しいですが、水性ステイン1色を塗るだけで良いので簡単に行なえます!
初心者さんはここから取り掛かってみるといいかもしれませんね。
●関連記事
木部用塗料の種類とその使い方
塗るだけ!シャビーシック仕上げでアンティーク家具に変身!
人気ブログランキングへ
PR
最新記事
ブログ内検索
作りたい物、使いたいものを入力してください
オススメ広告
プロフィール
HN:
DIY女子
性別:
女性
自己紹介:
DIYをやりたいけど上手くできない私のDIYを勉強するブログです。
この記事へのコメント