
女子のためのカンタンDIY
自分で自分のお気に入りおしゃれな家具や小物を作ってみませんか? 素敵なインテリア、ガーデニング用品、プチリフォーム・・・初心者でも簡単にできるDIYを紹介します。
あのニュースで得する人損する人「3000円でDIY!簡単ベンチ収納」 2015年7月23日
- 2015/07/29 (Wed)
- テレビ番組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
日本テレビ系列の番組「あのニュースで得する人損する人」。
フットボールアワーの後藤さんとフリーアナウンサーの羽鳥慎一さんがMCを務めています。
今回は部屋が片付けられないゴミギャル娘の部屋を片付けようという企画です。
以前にも出演していて、せっかくキレイにした部屋がまた散らかってしまいました。
激狭のあるお家に行って、上手に工夫された収納を見て参考にします。
そしてその中で見つけた「ベンチ収納」を作ることになりました。
ベンチ収納はホームセンターなどで購入できる材料で約3000円で簡単に作ることが出来るそうです!
【ゴミ屋敷が片付いた得テク】
「ベンチ収納」の作り方を紹介します。
◎材料
カラーボックス
ウレタン
布
板材
①ドライバーを使ってカラーボックスを組み立て作る。
自分て組み立てなくてもよい、もともと完成している既成のカラーボックスを使えばより簡単ですね。

②カラーボックスのサイズ(物を入れる面)に合わせ、板材をのこぎりで切断する。
この板がベンチ収納の蓋(座るところ)になります。
③切った板の大きさに合わせ、ウレタンをカットする。
ウレタンを使うことで、クッション性ができ座り心地が良くなります。

④板材とウレタンを重ね、それを布で巻き、板材の裏で画びょうで固定する。
⑤この板材をカラーボックスにのせればオリジナルのベンチ収納の完成!
製作時間 30分
材料費 3110円(税抜き)
費用は購入するお店や商品によって変わりますから、もっと安くできそうなかんじがしますよね。
ウレタンや布の代わりに、100円ショップのざぶとんを使うのもありですよね。
薄手の座布団なら画びょうやカーペット鋲で取り付けられそうです。
自分で作ると自分好みのものに仕上がりますから愛着度も増して良いですね。
今回出演のゴミギャルさんは渋谷の「ガングロカフェ」で働いていらっしゃるそうです。
看板娘だそうですよ!
↓ 作った方がやっぱり安いですよね!

●関連記事
カラーボックスをオシャレに変身!おすすめ活用術
人気ブログランキングへ
PR
フットボールアワーの後藤さんとフリーアナウンサーの羽鳥慎一さんがMCを務めています。
今回は部屋が片付けられないゴミギャル娘の部屋を片付けようという企画です。
以前にも出演していて、せっかくキレイにした部屋がまた散らかってしまいました。
激狭のあるお家に行って、上手に工夫された収納を見て参考にします。
そしてその中で見つけた「ベンチ収納」を作ることになりました。
ベンチ収納はホームセンターなどで購入できる材料で約3000円で簡単に作ることが出来るそうです!
【ゴミ屋敷が片付いた得テク】
「ベンチ収納」の作り方を紹介します。
◎材料
カラーボックス
ウレタン
布
板材
①ドライバーを使ってカラーボックスを組み立て作る。
自分て組み立てなくてもよい、もともと完成している既成のカラーボックスを使えばより簡単ですね。

![]() |
カラーボックスカラボ 3段(WH) ニトリ 価格:1,190円 |

②カラーボックスのサイズ(物を入れる面)に合わせ、板材をのこぎりで切断する。
この板がベンチ収納の蓋(座るところ)になります。
③切った板の大きさに合わせ、ウレタンをカットする。
ウレタンを使うことで、クッション性ができ座り心地が良くなります。
![]() |
【店内全品ポイント5倍】◎ウレタン 1000×1000×20 価格:877円 |

④板材とウレタンを重ね、それを布で巻き、板材の裏で画びょうで固定する。
⑤この板材をカラーボックスにのせればオリジナルのベンチ収納の完成!
製作時間 30分
材料費 3110円(税抜き)
費用は購入するお店や商品によって変わりますから、もっと安くできそうなかんじがしますよね。
ウレタンや布の代わりに、100円ショップのざぶとんを使うのもありですよね。
薄手の座布団なら画びょうやカーペット鋲で取り付けられそうです。
自分で作ると自分好みのものに仕上がりますから愛着度も増して良いですね。
今回出演のゴミギャルさんは渋谷の「ガングロカフェ」で働いていらっしゃるそうです。
看板娘だそうですよ!
↓ 作った方がやっぱり安いですよね!
![]() |
スツール 収納 ボックス ベンチ ベンチソファー 2人掛け 価格:3,990円 |

●関連記事
カラーボックスをオシャレに変身!おすすめ活用術
人気ブログランキングへ
- 1
ヒルナンデス「プチプラリメイク達人のお宅覗くンデス!」エイジングペイント 2019年4月16日2019-04-16 12:58日本テレビ系列で放送されているお昼の生番組「ヒルナンデス!」。 この中で、100円ショップやホームセンターの格安アイテムでお部屋をオシャレに変身せるプチプラリメイクの達人のお宅を紹介する「プチプラリ...
- 2
ウラマヨ「chiko直伝!初心者でも簡単にできる自宅DIY」小物入れ・バインダー 2019年3月16日2019-03-17 14:21関西テレビで放送されているブラックマヨネーズがMCの番組「ウラマヨ!」。 この中の豪邸を訪問するコーナーで、DIYクリエイターのchikoさんが登場していました! ↓ 以前この番組にも登場! 住人十...
- 3
アンティークなラベルの手作り方法2019-03-01 04:49よくおしゃれなインテリアグッズ、アンティークの小ビンや箱に貼ってある古めかしいラベル。 欲しいなと思って探しても、実際売っているようなものではないこともあります。 では自分好みのラベルを自ら作ってみ...
- 4
不要になった障子戸はワイヤーネット代わりに使おう!2019-02-15 02:45だんだんと和室が減ってきたりしているようですね。 障子が家にあっても取り外して、その部屋にフローリングを敷いて洋室にしてしまうという方もいるのではないでしょうか。 そんなもう使わなくなった障子戸は捨...
- 5
住人十色「団地が大変身!人気インスタ主婦の原状回復DIY」 2019年2月9日2019-02-09 08:58毎日放送で放送されている松尾貴史さんと三船美佳さんがMCの番組「住人十色~家の数だけある、家族ノカタチ~」。 こだわりのお家や暮らしをしている一般の方を紹介しています。 今回のお家は築50年の団地に...
- 6
トタンを使ってかっこよすぎるホワイトボード作り2019-02-02 13:09インダストリアルインテリアや男前インテリアが人気ですが、そんなお部屋にピッタリのホワイトボードがあります。 一般的なホワイトボードは真っ白なものですが、それだとちょっとイメージと違いますよね。 です...
最新記事
ブログ内検索
作りたい物、使いたいものを入力してください
オススメ広告
プロフィール
HN:
DIY女子
性別:
女性
自己紹介:
DIYをやりたいけど上手くできない私のDIYを勉強するブログです。
この記事へのコメント