
女子のためのカンタンDIY
自分で自分のお気に入りおしゃれな家具や小物を作ってみませんか? 素敵なインテリア、ガーデニング用品、プチリフォーム・・・初心者でも簡単にできるDIYを紹介します。
自然塗料「オスモカラー」が愛される理由10
- 2016/04/08 (Fri)
- 塗料 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
DIYブームによりより注目度の上がっている塗料があります。
それは「オスモカラー」です。
DIY本やホームセンターなどに行くと見かけることが多い塗料ですよね。
ドイツ生まれのこの塗料は、世界53か国の人に愛されています。
その人気の秘密を紹介します。


①自然の植物油と植物ワックスから生まれたから安心・安全
オスモカラーはひまわり油、大豆油、アザミ油などの自然の植物油と、植物ワックス(カルナバワックス、カンデリラワックス)をベースにした自然塗料です。
②木を愛する専門家が「木を最大限に活かす」ために作った塗料
オスモカラーは、木材メーカーとして100年以上の歴史を誇るドイツオスモ社の研究室で生まれました。
木のことを知り尽くした専門家が「木の魅力と性能を最大限に引き出す」塗料として開発したものです。
③小さな子供のおもちゃなどに使用されている
屋内用のオスモカラーはヨーロッパの玩具安全基準に合格しており、幼児向け玩具や遊具、家具の塗料に使われています。
④ホルムアルデヒドなどの有害な化学物質がまったく含まれていません
自然の植物由来のオスモカラーだから、有害な化学物質は一切含まれていません。
⑤木がちゃんと呼吸できる塗料だから
湿度が高いときは湿気を吸収し、乾燥しているときは湿気を吐きだす。
それが木材の調湿機能です。
塗料で着の表面を覆おおって呼吸をできなくしては、その木の良さが活かされません。
オスモカラーは、木に深く浸透するので、木の呼吸を妨げません。
⑥水をよくはじき、紫外線をカットするので木が長持ちします
植物油ベースのオスモカラーは水に強いので、雨にさらされる外装にも最適です。
屋外用塗料には紫外線カット効果があるので、木が長持ちします。
⑦汚れにくく、お手入れが簡単!
オスモカラーは常温液体に対する表面抵抗試験に合格しているので、水拭きをすることができます。
水、お茶、ビールなどをこぼしてもお手入れ簡単、シミにも強いです。
⑧補修が簡単にできる!
塗装面の一部に傷が付いても、その部分だけにサンドペーパーをかければ、塗り継ぎが目立たずに補修することができます。

⑨木を守るための主剤成分が多い高品質塗料です
木を守るための「主剤」が一般的な木材保護塗料に比べ2倍以上入っています。
だから少ない量で広い面積を塗装することができ、しかも長持ちします。
➉油が違う!
オスモカラーには、独自の技術で品質の高い油に精製した植物油(ひまわり油、大豆油、アザミ油)が使われています。
亜麻仁(アマニ)油や桐油など黄ばむ品質の低い油や、アレルギーを引き起こすテレピン油やかんきつ油は使用していません。

とっての品質の高い良い自然塗料だということが分かりました。
これなら安心して使用できますし、小さいお子さんがいるお家も安心です。
環境にも優しいのも嬉しいポイントです!
色の種類も豊富ですから、いろいろ選ぶのも楽しいですよね!
是非お気に入りのスペースを作るために、オスモカラーを使ってみてはいかがでしょうか?
人気ブログランキングへ
PR
それは「オスモカラー」です。
DIY本やホームセンターなどに行くと見かけることが多い塗料ですよね。
ドイツ生まれのこの塗料は、世界53か国の人に愛されています。
その人気の秘密を紹介します。
![]() |
オスモカラー【送料無料】 価格:11,880円 |

![]() |
オスモカラー【送料無料】 価格:6,246円 |

①自然の植物油と植物ワックスから生まれたから安心・安全
オスモカラーはひまわり油、大豆油、アザミ油などの自然の植物油と、植物ワックス(カルナバワックス、カンデリラワックス)をベースにした自然塗料です。
②木を愛する専門家が「木を最大限に活かす」ために作った塗料
オスモカラーは、木材メーカーとして100年以上の歴史を誇るドイツオスモ社の研究室で生まれました。
木のことを知り尽くした専門家が「木の魅力と性能を最大限に引き出す」塗料として開発したものです。
③小さな子供のおもちゃなどに使用されている
屋内用のオスモカラーはヨーロッパの玩具安全基準に合格しており、幼児向け玩具や遊具、家具の塗料に使われています。
④ホルムアルデヒドなどの有害な化学物質がまったく含まれていません
自然の植物由来のオスモカラーだから、有害な化学物質は一切含まれていません。
⑤木がちゃんと呼吸できる塗料だから
湿度が高いときは湿気を吸収し、乾燥しているときは湿気を吐きだす。
それが木材の調湿機能です。
塗料で着の表面を覆おおって呼吸をできなくしては、その木の良さが活かされません。
オスモカラーは、木に深く浸透するので、木の呼吸を妨げません。
⑥水をよくはじき、紫外線をカットするので木が長持ちします
植物油ベースのオスモカラーは水に強いので、雨にさらされる外装にも最適です。
屋外用塗料には紫外線カット効果があるので、木が長持ちします。
⑦汚れにくく、お手入れが簡単!
オスモカラーは常温液体に対する表面抵抗試験に合格しているので、水拭きをすることができます。
水、お茶、ビールなどをこぼしてもお手入れ簡単、シミにも強いです。
⑧補修が簡単にできる!
塗装面の一部に傷が付いても、その部分だけにサンドペーパーをかければ、塗り継ぎが目立たずに補修することができます。
![]() |
紙やすり 紙ヤスリ サンドペーパー 耐水ペーパー 価格:241円 |

⑨木を守るための主剤成分が多い高品質塗料です
木を守るための「主剤」が一般的な木材保護塗料に比べ2倍以上入っています。
だから少ない量で広い面積を塗装することができ、しかも長持ちします。
➉油が違う!
オスモカラーには、独自の技術で品質の高い油に精製した植物油(ひまわり油、大豆油、アザミ油)が使われています。
亜麻仁(アマニ)油や桐油など黄ばむ品質の低い油や、アレルギーを引き起こすテレピン油やかんきつ油は使用していません。
![]() |
オスモカラー #3101【送料無料】 価格:5,778円 |

とっての品質の高い良い自然塗料だということが分かりました。
これなら安心して使用できますし、小さいお子さんがいるお家も安心です。
環境にも優しいのも嬉しいポイントです!
色の種類も豊富ですから、いろいろ選ぶのも楽しいですよね!
是非お気に入りのスペースを作るために、オスモカラーを使ってみてはいかがでしょうか?
人気ブログランキングへ
- 1
ヒルナンデス「プチプラリメイク達人のお宅覗くンデス!」エイジングペイント 2019年4月16日2019-04-16 12:58日本テレビ系列で放送されているお昼の生番組「ヒルナンデス!」。 この中で、100円ショップやホームセンターの格安アイテムでお部屋をオシャレに変身せるプチプラリメイクの達人のお宅を紹介する「プチプラリ...
- 2
ウラマヨ「chiko直伝!初心者でも簡単にできる自宅DIY」小物入れ・バインダー 2019年3月16日2019-03-17 14:21関西テレビで放送されているブラックマヨネーズがMCの番組「ウラマヨ!」。 この中の豪邸を訪問するコーナーで、DIYクリエイターのchikoさんが登場していました! ↓ 以前この番組にも登場! 住人十...
- 3
アンティークなラベルの手作り方法2019-03-01 04:49よくおしゃれなインテリアグッズ、アンティークの小ビンや箱に貼ってある古めかしいラベル。 欲しいなと思って探しても、実際売っているようなものではないこともあります。 では自分好みのラベルを自ら作ってみ...
- 4
不要になった障子戸はワイヤーネット代わりに使おう!2019-02-15 02:45だんだんと和室が減ってきたりしているようですね。 障子が家にあっても取り外して、その部屋にフローリングを敷いて洋室にしてしまうという方もいるのではないでしょうか。 そんなもう使わなくなった障子戸は捨...
- 5
住人十色「団地が大変身!人気インスタ主婦の原状回復DIY」 2019年2月9日2019-02-09 08:58毎日放送で放送されている松尾貴史さんと三船美佳さんがMCの番組「住人十色~家の数だけある、家族ノカタチ~」。 こだわりのお家や暮らしをしている一般の方を紹介しています。 今回のお家は築50年の団地に...
- 6
トタンを使ってかっこよすぎるホワイトボード作り2019-02-02 13:09インダストリアルインテリアや男前インテリアが人気ですが、そんなお部屋にピッタリのホワイトボードがあります。 一般的なホワイトボードは真っ白なものですが、それだとちょっとイメージと違いますよね。 です...
最新記事
ブログ内検索
作りたい物、使いたいものを入力してください
オススメ広告
プロフィール
HN:
DIY女子
性別:
女性
自己紹介:
DIYをやりたいけど上手くできない私のDIYを勉強するブログです。
この記事へのコメント