女子のためのカンタンDIY
自分で自分のお気に入りおしゃれな家具や小物を作ってみませんか? 素敵なインテリア、ガーデニング用品、プチリフォーム・・・初心者でも簡単にできるDIYを紹介します。
有吉ゼミSP「ヒロミ、タイムマシーン3号関太の家をイジる。」①テーブル・テレビ台 2016年8月22日
- 2016/08/23 (Tue)
- テレビ番組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
日本テレビ系列で放送されている「有吉ゼミ」。
MCは有吉弘行さんと、大人気女子アナウンサーの水卜さんが務めています。
今回は「ヒロミ、芸能人の家をイジる&二世芸能人親バカNO1決定戦SP」です。
リフォームの達人ヒロミさんこと八王子リホームが伺う芸人さんは、昨年のMー1で決勝まで上りつめた新婚さんです。
それは・・タイムマシーン3号の関太(せきふとし)さんです。
関さん宅は築39年の9帖1LDK。
入居前にリノベーションされていてなかなかキレイです。
その中で問題点はというと、
①大きさがアンバランスなテレビとテレビ台
②独身時代から使っているこたつをテーブルに
③収納棚で作った部屋の仕切り
このお部屋を「南フランスプロヴァンス風」にリフォームします。
プロヴァンススタイルとは、優しい色合いの壁に、古びた木材の家具がマッチする、今注目のスタイルなんです。
今回も平社員のタッキーこと滝沢秀明さんも登場です!
【プロヴァンス風テーブル】
こたつが年中出しっぱなしなので、イチからテーブルを作ることになりました。
①テーブルの天板の加工をする。
天板用の板の角(縁)を4辺ともトリマーで削っていく。
↓ ヒロミさんが使っているのはきっとコレです!
②削り跡に紙やすりをかけて滑らかにする。
③オーク色のステイン(着色剤)をハケで塗る。
オーク色で使いこんだようなアンティーク感を出します。
④塗った上から、布で拭き取っていく。
⑤アンティーク調の脚材もオーク色で塗装し、布で拭き取る。
⑥天板の四隅に電動ドリルで穴をあけ、六角レンチで鬼目ナットをさし込む。
↓ こんなかんじのものです。
⑦そこにネジになった脚材4本を取り付ける。
鬼目ナットを取り付けておくことで、気分によって脚材を取り替えることができるようになります。
⑧余った木材2本をオーク色に塗装し、縁をトリマーで加工する。
⑨スライド丸のこを使い、木材を斜めに45度にカットする。
脚材の外側を囲むように取り付けるもの(幕板)なので、そのサイズにカットします。
↓ ノコギリの刃が自在に傾けられて、好きな角度でカットできます
➉板(木材)をテーブルの脚を隠すように木工用ボンドで貼る。(幕板)
45度にカットした部分どうしで接着します。
⑪板と脚材をビスを使って固定する。
⑫ビスの隣に太鼓鋲を打ち込み、ビスを隠す。
ビスの隣に太鼓鋲を打ち込み、斜めに倒していってビスの頭を隠すようにします。
これを1時間半で完成させました!
【プロヴァンス風のテレビ台】
①パイン材の板にオーク色のステイン(着色剤)をハケで塗る。
②布でステインを拭き取る。
3枚の板をステイン塗装します。
③L字アングル(断面がL字の鉄製の建築資材)4本に鉄工用ドリルで、棚をつけたい位置に穴を開ける。
④パイン材の板をビスで固定する。
棚が歪んでいないか水平器でチェックします。
⑤ロートアイアン(鉄製の装飾)をアーク溶接で取り付ける。
背面に大きなもの1つと、側面にS字型のものを左右2つずつ取り付けていました。
↓ ヒロミさんが使っていたのはコチラ!
今やアイアン家具を自作する溶接女子が急増しているそうです。
この溶接機は家の電源で使用でき、免許も必要ありません。
ヒロミさん溶接もできるんですね!
だんだんヒロミさんのすごい腕前が披露されていきます!
続く→②座椅子に変わる家具作り:ソファ
人気ブログランキングへ
MCは有吉弘行さんと、大人気女子アナウンサーの水卜さんが務めています。
今回は「ヒロミ、芸能人の家をイジる&二世芸能人親バカNO1決定戦SP」です。
リフォームの達人ヒロミさんこと八王子リホームが伺う芸人さんは、昨年のMー1で決勝まで上りつめた新婚さんです。
それは・・タイムマシーン3号の関太(せきふとし)さんです。
関さん宅は築39年の9帖1LDK。
入居前にリノベーションされていてなかなかキレイです。
その中で問題点はというと、
①大きさがアンバランスなテレビとテレビ台
②独身時代から使っているこたつをテーブルに
③収納棚で作った部屋の仕切り
このお部屋を「南フランスプロヴァンス風」にリフォームします。
プロヴァンススタイルとは、優しい色合いの壁に、古びた木材の家具がマッチする、今注目のスタイルなんです。
今回も平社員のタッキーこと滝沢秀明さんも登場です!
【プロヴァンス風テーブル】
こたつが年中出しっぱなしなので、イチからテーブルを作ることになりました。
①テーブルの天板の加工をする。
天板用の板の角(縁)を4辺ともトリマーで削っていく。
↓ ヒロミさんが使っているのはきっとコレです!
リョービ トリマー TR-51 価格:12,960円 |
②削り跡に紙やすりをかけて滑らかにする。
③オーク色のステイン(着色剤)をハケで塗る。
和信ペイント 水性 ウッドオイル オーク 130ml 価格:870円 |
オーク色で使いこんだようなアンティーク感を出します。
④塗った上から、布で拭き取っていく。
⑤アンティーク調の脚材もオーク色で塗装し、布で拭き取る。
⑥天板の四隅に電動ドリルで穴をあけ、六角レンチで鬼目ナットをさし込む。
↓ こんなかんじのものです。
価格:24円 |
⑦そこにネジになった脚材4本を取り付ける。
鬼目ナットを取り付けておくことで、気分によって脚材を取り替えることができるようになります。
⑧余った木材2本をオーク色に塗装し、縁をトリマーで加工する。
⑨スライド丸のこを使い、木材を斜めに45度にカットする。
脚材の外側を囲むように取り付けるもの(幕板)なので、そのサイズにカットします。
↓ ノコギリの刃が自在に傾けられて、好きな角度でカットできます
【マキタ】 スライドマルノコ 165mm レーザー付 価格:59,140円 |
45度にカットした部分どうしで接着します。
⑪板と脚材をビスを使って固定する。
⑫ビスの隣に太鼓鋲を打ち込み、ビスを隠す。
ビスの隣に太鼓鋲を打ち込み、斜めに倒していってビスの頭を隠すようにします。
飾り鋲 (太鼓鋲) 【正銅】 価格:64円 |
これを1時間半で完成させました!
【プロヴァンス風のテレビ台】
①パイン材の板にオーク色のステイン(着色剤)をハケで塗る。
②布でステインを拭き取る。
3枚の板をステイン塗装します。
③L字アングル(断面がL字の鉄製の建築資材)4本に鉄工用ドリルで、棚をつけたい位置に穴を開ける。
④パイン材の板をビスで固定する。
棚が歪んでいないか水平器でチェックします。
⑤ロートアイアン(鉄製の装飾)をアーク溶接で取り付ける。
背面に大きなもの1つと、側面にS字型のものを左右2つずつ取り付けていました。
↓ ヒロミさんが使っていたのはコチラ!
AP 直流半自動溶接機 価格:42,984円 |
今やアイアン家具を自作する溶接女子が急増しているそうです。
この溶接機は家の電源で使用でき、免許も必要ありません。
HJ4-OLT03 OLT03 ロートアイアン壁飾り 価格:24,300円 |
ヒロミさん溶接もできるんですね!
だんだんヒロミさんのすごい腕前が披露されていきます!
続く→②座椅子に変わる家具作り:ソファ
人気ブログランキングへ
PR
最新記事
ブログ内検索
作りたい物、使いたいものを入力してください
オススメ広告
プロフィール
HN:
DIY女子
性別:
女性
自己紹介:
DIYをやりたいけど上手くできない私のDIYを勉強するブログです。
この記事へのコメント