忍者ブログ

女子のためのカンタンDIY

自分で自分のお気に入りおしゃれな家具や小物を作ってみませんか? 素敵なインテリア、ガーデニング用品、プチリフォーム・・・初心者でも簡単にできるDIYを紹介します。

カテゴリー「基本」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

びくともしない!メタルラックの棚板を外す方法

今や100円ショップでも買えるようになったメタルラック(スチールラック)。
簡単に自分で組み立てられて、自分の好きな大きさや形にできる便利なものです。

ハンガーラック メタルラック 5段 幅91 奥行46 高さ178.5
25mm キャスター付送料無料 スチールラック メタルラック
25mm ラック スチール シェルフ メタル スチールシェルフ
メタルシェルフ ワイヤーラック 棚 アイリスオーヤマ

価格:4,840円
(2018/3/27時点)
感想(2106件)


ですが使い始めて途中で棚板を増やしたい、減らしたい、引っ越しなどで分解したいなんてことがあります。
そんなとき意外としっかりとはまってしまっていてびくともしない!いうことがあります。
握りこぶしで叩いたらめっちゃ痛いですし、何か堅いもので叩くとスチールなので結構な大きな音がして、近所に迷惑じゃないかとビクビクしたり。

そんなときに便利なのが「ゴム製ハンマー」です。
これは100円ショップでも買うことができます。(ダイソーで見かけましたよ。)

【送料無料】 ゴムハンマー ゴム製 ブラック 
【スチールラック★楽天最安値に挑戦!】 
【スチール棚 スチールラック 収納棚 収納ラック】

価格:580円
(2018/3/27 時点)
感想(64件)


①棚を逆さにする。
②ゴム製ハンマーで棚板の枠部分を一辺ずつ均等に叩く。
 とにかく叩く場所は1か所に偏らないようにしましょう。
 周りを叩いて行って、棚板全体を下げていくかんじです。

こうすればビックリするぐらい意外と簡単に外れます。
ゴム製ハンマーなので強く叩いてもそんなに大きな音もしません。

これをやってもどうしても外れないという場合は、棚板とポールの間に潤滑油を少し垂らしてみてもいいかもしれません。
万能オイルなどでもかまいません。

オイルによっては付けた後はしっかりとオイル拭き取るようにしましょう。

↓ こういったものが使いやすそうですね

AZ CKM-001 超極圧・水置換スプレー 420ml
極圧潤滑剤/潤滑オイル/超浸透防錆潤滑剤/多目的潤滑剤

価格:1,280円
(2018/3/27 時点)
感想(1268件)




●関連記事
DIY女子にオススメするかわいい&使いやすい工具BEST6




人気ブログランキングへ
PR

「とにかく釘をまっすぐに打つ!」ための裏技

DIYを始めるにあたって、いずれは通らなければいけないのが「釘打ち」です。
釘を金づちで木材などに打ち込む作業なのですが、言葉にすればいたってシンプルで簡単そうです。
↓ いろんなサイズが入っている釘セット

ハイロジック C-933 丸釘セット ケース入

新品価格
¥301から
(2016/8/3 時点)


↓ amazon人気の金づち!くぎ抜きも付いているので失敗しても大丈夫!?

大五郎 ネイルハンマー 小 8oz (8オンス)

新品価格
¥127から
(2016/8/3 時点)


ですがこれが意外と難しかったりして、何度やってもうまくいかないことがあるのです。
ななめに刺さってしまったり、途中で釘が曲がってしまったり、頭が凹んでしまったりと、なんどもやり直してイライラしてしまうことも。

そんな釘打ちが苦手な方に釘が真っ直ぐに刺さる方法を紹介します。
それは「下穴」をあけることです!!

釘を打つ位置に鉛筆などで印をつけます。
そしてそこにキリを真っ直ぐに当てて、下穴をあけておきます。

↓ キリを両手にはさんでもみこむように回して穴を開けます

角利 四つ目錐 小 キャップ付

新品価格
¥420から
(2016/8/3 時点)


穴はほんの数ミリでかまいません。
釘をあてがった時にまっすぐ立つ深さになっていればOKです。

この穴に釘を立てて、金づちをまっすぐ打ち下ろせば、釘がまっすぐささります!
ビックリするほどスムーズにまっすぐ打てますよ!

実は密かに悩んでいた方!是非お試しください!!



●関連記事
釘の上手な打ち方と道具の選び方


人気ブログランキングへ

セメント・モルタル・コンクリートの違いって何?

「セメント」「モルタル」「コンクリート」よく耳にはしますが、正直どれも似ていて同じ感じじゃないの?と思っていた方は多いのではないでしょうか?
私はそうです。

近頃家庭で行うDIYでも、100円ショップに売っているセメントを使用して作るものが注目されています。

この際違いを知っておいて、上手く使い分けできるようにしておきましょう。
そのもの自体も、言葉自体も(笑)

【セメント】
モルタル、コンクリートを作るための粉末のものです。
これに砂を混ぜて、水で練るとモルタルになります。
これに砂と砂利などを混ぜて水で練るとコンクリートになります。

ですが砂などを入れずに水だけで練ると「ノロ」と言われるものになり、タイルや目地、水周りなどの補修に使われます。
家庭用に販売されているセメントはモルタルになっているようです。

100円ショップのダイソーにセメントが何種類(防水、補修用、速硬、タイル補修、仕上げ)か発売されており、これで植木鉢を作ったりするのが流行っています。
どこのダイソーにも売っているものではないらしく、私の住んでいるところの周辺のお店には売っていませんでした。

ヘンケルジャパン(ロックタイト LOCTITE)
超速乾セメント 灰色 1kg

価格:274円
(2016/5/15 時点)
感想(19件)



【モルタル】
セメントに砂と水を混ぜて練ったものです。
砂とセメントなので、滑らかな仕上げにすることができます。
コンクリートの面の仕上げやブロックレンガの積み上げ、タイルの接着などに使用します。

↓ 容器に入っていて使いやすい

アサヒペン モルタルパテ 950ml (No.S018)

価格:1,120円
(2016/5/15 時点)
感想(3件)



【コンクリート】
セメントに砂と砂利、砕いた石などを混ぜて水で練ったものをいいます。
砂利などが混ざっていることで強度が増します。
強度を必要とする場所に使用され、ブロック塀の基礎やガレージの床などで使用されます。

家庭化学工業 インスタントコンクリート
10KG【05P23Apr16】

価格:740円
(2016/5/15 時点)
感想(1件)




こうして違いを見ると、ちゃんと使い分けしなくてはいけないものだという事が分かりますし、自分の身の周りで使われいるものがどれだったのかということもよく分かります。
家庭で簡単に使えるものも販売されいるので、実は結構身近なものだったんだと思いました。




人気ブログランキングへ

DIYオススメランキング

ブログ内検索

作りたい物、使いたいものを入力してください

オススメ広告

プロフィール

HN:
DIY女子
性別:
女性
自己紹介:
DIYをやりたいけど上手くできない私のDIYを勉強するブログです。

P R

忍者カウンター

Copyright ©  -- 女子のためのカンタンDIY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]